• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月13日

スマートミストとハイパードロップ比較

CCIのスマートミストハイパードロップをほぼ使い切るまでいろいろな状況でテストしてみたので、通常のスマートミストとの比較を。

艶 
ハイパードロップの圧勝。艶感の違いもあるけど洗車数回では変わらない。スマートミストはシャンプー洗車一回で艶が引いてしまう。
艶感としてはスマートミストはパリッと明るい感じ。ハイパードロップは深めの落ち着いた艶感。

撥水 
施工後一回目の雨や洗車ではハイパードロップが明らかに撥水している。でも数回の洗車後はスマートミストの方が微妙に水玉の形を維持できている感じ。フッ素が効いているのかな。対してハイパードロップは数回の洗車で急激に撥水が無くなり撥水から疎水っぽく変化。ただそれでも光沢はあまり変わらない。

傷隠し
ハイパードロップの文句なしでの圧勝。施工直後はもちろん雨や洗車にも強く傷が目立たない。スマートミストは施工直後はいいけど一度の雨や洗車でほぼ傷隠しとしての能力は落ちる感じ。基本的な傷隠し能力もハイパードロップの方が圧倒的に強い。

黄砂、花粉 
これは通常のスマートミストの方が明らかに強い。ハイパードロップは黄砂や花粉が付いた状態での雨で一気に光沢も撥水もだめになりさらに染み、水垢状になってしまう。スマートミストは黄砂、花粉後の雨のあとも洗車すれば普通に落ちるしそれほど撥水などに変化はない。ハイパードロップは花粉、黄砂の時期は使わない方がいいかも。

手触り
これは好みが別れるかも。通常のスマートミストはつるつる、さらさら。粘度の低い油分を表面に塗った感じに似ている。対してハイパードロップは手触りはあまり変わらない。濡らしたタオルで拭くと結構抵抗感がある。

価格
単純比較だと通常のスマートミストが280mlで2100円程、ハイパードロップは同量で2400円程とそれほど差はない。ただ詰め替え用が通常のスマートミストにはありそれが500mlで1400円程度なのでハイパードロップの割高感が目立つ。

施工性
通常版の圧勝。湿式でも乾式でも余程厚塗りしたり晴天下でやらない限りムラにならない。ハイパードロップは塗布後に乾拭きしないとムラになるがその際水滴が少しでも残っていると仕上がりが悪くなるのでとても気を遣う。ただ、仕上がりがまあまあでいいのならどちらもそれほど変わらない。

まとめ

通常版スマートミストを勧める人
コスパ重視、露天駐車、手間はあまりかけたくない人。

ハイパーミストを勧める人
ガレージ駐車(出先含めて)、傷隠し、艶重視の人、手間(黄砂花粉時期は雨の度施工必須)はかかってもテカテカにしておきたい人。

個人的には普段は通常版スマートミスト、イベントやここぞという時はハイパードロップ。ただ、比較的塗装面が荒れにくいサイド部分だけハイパードロップ、ボンネットや屋根、トランクは通常版という使い分けでもいいかも。めんどくさいのでやらないけど…
大きな問題はやっぱり価格差。たぶんハイパードロップ使い切ったら通常版に戻ると思う。でもテロテロの光沢は癖になる。比較的簡単施工でシロキサン系のコーティングに限りなく近い光沢が得られるのは中毒性が高いのでw
ブログ一覧 | バイク用品とか工具とか | クルマ
Posted at 2023/05/13 14:50:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

次から次へと・・・
ほーさんさん

ミネラルオフ施工後の感想
ベンタスブルーさん

被膜 雨に備えて スマートミスト
徳小寺 無恒さん

カーメイトアンバサダー2025 春 ...
む~~~ん ⊂( ^ω^)⊃さん

カルナタッチ施工後 初洗車
seitan@tdnさん

雨なので撥水観察🌧️
はちはち丸さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン フロントガラス撥水加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8202246/note.aspx
何シテル?   04/26 13:34
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation