• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月22日

車検ステッカーの位置変更について

車検の期限ステッカーの貼り付け位置が変更になった。
簡単に言えばこれまではルームミラー周辺、これからは運転席側の右端上部。
うっかり忘れによる車検切れ運行を防ぐため、目につきやすい位置に変更したとのことだけど、まったく意味がわからない。
自分のコペンと、社用車のJPN。両方でルームミラー周辺と右端上部のどちらに自然と目が行くかしばらく意識してみたけど、断然ルームミラー周辺だった。
それはそうだ。運転していれば当然ルームミラーは何度も確認する。そうすれば自然とその近くの車検ステッカーにもめがいく。
逆に右端上部には殆ど目が行かない。運転中の周辺確認の際もあんな上には視線は移らない。
なにをもってあんな位置にステッカーを移そうと思ったのか。ミラーにステッカーが隠れるからとかいう意見もありそうだが、これまで何度も車検をうけたけど毎回ミラーの上のほうの隠れない位置に貼ってあり隠れて見えないなんてことは一度もなかった。
そもそも、車検切れなんてやらかす人種はステッカーがどこに貼ってあっても確認しようとしないし意識すらしていない。
こんな位置変更を決めたお偉いさんたちは車を運転したことがないんでしょうね。

意識していないといえば、最近ハイビームのまま延々と走ってるやつをよくみる。
まずスクーターは高確率。
あとオフ車系のバイク、これらはなぜか揃いも揃って安物バルブに変更している。
そして軽、乗ってるのは若めの女性、そして皆ハンドルにしがみついている。
メーターさえ少しみれば青々とハイビームのサインが出ているのに気がつくだろうに、それさえもできない、もしくはそれが何のサインなのかすらわからないのだろう。
こんな注意力が欠落していたら生活のあらゆる場面で周囲に迷惑をかけ続けているのが容易に想像できる。
もちろん迷惑をかけていることにすら気がつかない。


こんなでも、日本ではなにも不自由なく生きていける。

なんて良い国なんでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/22 11:36:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検ステッカーの位置が
routegogoさん

忘れてた
労働スターさん

車検ステッカーの貼付位置について悩 ...
nonchan1967さん

車検ステッカー
yukijirouさん

車検ステッカー
fjk1970さん

車検証ステッカーの貼る位置 覚書
サンタクさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8316514/note.aspx
何シテル?   07/31 22:18
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation