• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月23日

LA400Kコペンに薦めるパーツ

もう年末。
今年は年末年始休み無し。
元旦くらいは休みたいところだけど、まだ考え中。

というわけで年末恒例、自分で勝手にパーツオブイヤー。



あれ?もうやったっけ…


まあいい。
今回は、総集編というか、そろそろ終売の話が具体的になってきたLA400Kコペン。駆け込みで購入する人も増えてくるのではと思うので、1からコペンに乗る人向け。
あれだ、回り道せずに無駄?なカスタマイズをせずに済ませたい人は読めばよろしい。

前置きはこれくらいで。

まず1つ目。
D-SPORTの防眩ルームミラー。
こいつは実は廃盤になっているけど、フリマサイトとかで見かけたら買っておいて損はない。
車高の低さ故に、コペンに乗って夜間走行するとどんな車が後ろについてもほぼ眩しい。特に最近はトールサイズ軽が多過ぎてな。
こいつに変えてしまえばそんなストレスはほぼ無くなる。自動的に切り替えてくれるし、その切り替えも自然なので違和感がない。
もうこれ無しで夜間走行はしたくないレベル。
というわけで超お薦め。

次。

これもまたD-SPORTだけど、スポーツECU。
コペンに載っているKFエンジン、トルクが厚く扱いやすいんだがスポーツカーとしてはちょいと刺激が足りない。
通常のKFとは味付けを少し変えてあるとはいえ、元は燃費重視のロングストロークエンジン。はっきり言ってノーマルのままだと実用車的で回してもただ回ってる感が拭えない。
が、ECUを変えると一変する。
下の扱いやすさはそのままにレブまでストレス無く回り切るエンジンになる。そしてそれがとてもスムーズ。
まあまあ高価だが、それに見合った価値はあると思う。
よくあるのが、まずはサブコンとスロコン入れてみようかな…というパターンだが、絶対的なパワーはさほど変わらないが気持ちよさはECU交換には全く及ばない。
ならば最初からECUを入れてしまえ、ということ。
これはサブコンとスロコンを入れたことがある自分だから言える。やるなら最初からECU。間違いない。


さて次。
GR純正サス+純正追加ブレース+純正BBSホイールかそれに準ずるホイール。
これは万人にお薦めするものではない。
なぜなら人によってはつまらない車になってしまうから。
それくらい車の動きや特性が変化する。
ではどんな人にお薦めかというと、まずは単純に乗り心地を良くしたい人。GR純正の足回りはノーマルよりバネが柔らかくショックはよく動く。軽量ホイールがそれを後押しする。そしてよく動く足を補強がしっかり支える。結果、ノーマルだと鋭く伝わるショックがかなり柔らかくなる。
また、どちらかというとこっちが本命なんだが、荷重移動させて足をしっかり動かして曲がる、基本的な車の動きをしっかりコントロールして走りたい人にはかなりおすすめできる。
最近の車の傾向として足回りを固めて低扁平タイヤのグリップ任せで強引に曲げる、そうやってスポーティーさを演出している車が多い。ノーマルのコペンもそれに近い。が、GR純正の足回り、補強、ホイールをセットでいれると、それがガラリと変化する。
ただ、これは好みの問題だし、乗りにくいと感じる人も多いと思う。が、昔のしっかりと荷重移動させて曲がる車の乗り味が好きなら自信をもってお薦めできる。
ただ、これはセットで入れること。どれかひとつとかではただバランスが崩れてしまう。あ、でもただ乗り心地を良くしたいだけなら足回りだけ交換するのも有りかもしれない。あまりお薦めはしないが。

次!
と思ったけど、他はあんまりないなw
元々、LA400Kは車体剛性もしっかりしてるしブレーキもよく効くしな。
ブレーキダストに悩んでるなら、ディクセルのタイプMのパッドはよかったが。
あとボンネットダンパーは頻繁にボンネット開ける人にはお薦めかも。
そんなもんかな。
あとは思い出したら追記する。たぶん。



というわけで1からやるなら何入れる?のコーナーでした。


おしまい
ブログ一覧 | ダイハツコペン(LA400K) | 日記
Posted at 2024/12/23 21:42:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マイコペンのオプション
すぴいどさん

あえてのインチダウンで足回りをトー ...
cockpitさん

わーお!ECU今日届いた👍はやっ
tamera.さん

冬の晴空はオープン日和!?
しびっくま9000rpmさん

お別れ
はるるん@さん

コペンファクトリーとセロS
hideek9さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8316514/note.aspx
何シテル?   07/31 22:18
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation