• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝比奈そらのブログ一覧

2014年07月15日 イイね!

慣らし運転・・・

納車された昨日は近所をちょっと走ったりして
今日はさっそく通勤に使いました。
片道13キロ、そこそこ信号と車多い市街地です。

感じたこと。
ホンダ車はかなり久しぶりなのですが
イメージより振動と音が大きい?
20キロ~40キロくらいアクセル1/3くらいの時に
ちょっと太目の排気音?のような音がします。
単気筒ってこんなかんじだったっけ・・・
もっとモーターみたいに回るとおもってました。

アイドリングストップオフにするとなんか振動が大きいような・・・
取り説見るとオイル交換や量のチェックの時はアイドルオフにスイッチ切り替えてからってあるし
なんか電気的な違いじゃなくエンジンの中でなにかが切り変わったりしてるのかなあ・・・
最近のバイクはよくわからん・・・w
あと構造や原理が理解できない道具はなんか使うの怖いwww

アイドリングストップがちょっとうざ・・・い・・・
普通に信号待ち→スタートのときはいいんだけど
渋滞してる時とか止まったり動いたり止まったり動いたりwww


第一回の燃費は45キロでした。
目指せ50キロ\(^o^)/
Posted at 2014/07/15 21:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX125 | 日記
2014年07月14日 イイね!

納車されました

納車されました午前中にバイク屋さんから連絡があって納車されました。
(恐らく)13年式PCXベトナム仕様です。
部品の製造調べたら13年半ばだったからたぶん13年式\(^o^)/

いろいろ説明を受けて、引き換えにベスパPK125ATを引き取ってもらい
とりあえず近所を一回り・・・

しようとしたらメーターが動かないwww
ああ、ずっと新車ってことデスカ?

違うと思うのでバイク屋さんに電話してお店まで行ってみてもらいました。
スピードメータセンサーのカプラー抜けでしたw
なんかたまにあるらしい。

にっこりと、あくまでもにこやかに目が笑ってない笑顔で
「気をつけてね?」とお願いしておきました\(^o^)/

そのまま適当に県央をぐるっと回って帰ってきました。

30キロくらい走って気がついたこと。

アイドリングは恐ろしく静か。
ていうかセルじゃなくA・・A・・・なんだっけなんとか始動らしいねw
アイドリングストップもこれなら安心して使えそうw
営業車のクラウンのアイドリングストップはすげえ効率悪そうだしセルの音が周りに響き渡って恥ずかしいwww

加速中はそこそこうるさい。
でもアイドリングの静かさで際立ってしまううるささw
なんかカブっぽい音。

60キロ巡航はまたとても静か。
メットのシールドのきしみ音が聞こえるくらいwww

メットインはふつう。
RV125JPより狭いけど通勤車だからいいのだ。
お弁当とバックが入ればいいのさ!



セルフ納車整備

基本的に他人、特にバイク屋さん、車屋さんは信じない性格なので
新車中古車関係なく、納車されたら一通りチェックします。
バイク屋さんがみんな悪いとは言わないんです。
実際、いままでお世話になった整備士さんに腕もよく信頼できる人いましたし。
でも自分のバイクがその人に見てもらえるかはわからないんですよね。
特に大きめのお店だと新人に任せたり・・・
そんなトラブルをたくさん経験してきたので・・・
というわけで自分のバイク、車は自分で整備します。
オイル量クーラント量空気圧はもちろん
フレーム、ブレーキ、その他各部のボルトの締め付け確認。
それくらいやらないと試乗とかちょっと近所とかじゃない限り安心して走れません。
中古車だとブレーキ周りの分解清掃とチェック、サスペンションのOH
消耗品全取替え、ベアリングチェック、ときりがないですがw
まあ、そういう作業も嫌いじゃないのでwww

さて今回は最初のカプラー抜け以外は大丈夫でした。
ただ、並行輸入ということで細かい擦り傷とか汚れ(固定用テープの跡?)はありましたが
そんなのは磨けばいいしどうで傷は付くから問題なしです。

でも、エンジンオイルと同じオイル指定のギアオイルは
ハイポイントギアオイルに交換しておきました。
10w-30なんて柔らかすぎると思うの・・・

オイルは500キロ走ったら交換しようかな。
慣らし終了と同時ってことで。
Posted at 2014/07/14 15:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX125 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8316514/note.aspx
何シテル?   07/31 22:18
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation