• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝比奈そらのブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

プログレ様、ゆっさゆッさされるの巻

こんばんは、朝比奈です。

とても寒いです。
車もカチコチです。
もうバイク通勤は春までできそうもありません。
ガソリン代がヤバーイ


さて、引き続きプログレの異音。
ギシギシ相変わらず鳴っております。


車内で耳を澄ましていろんな状況で気温で試して
前なのか後ろなのか右なのか左なのかもわからなく
そもそも本当に足回りなのか車内の可能性も?ウェザーストリップなのか?

と、頭ぐるぐるしておりました。

さて。
急に思い立ってサスペンションの取り付け部分が怪しいのかなと
ライトを当てて見たりしてたんですが

そういえば、車体を体重かけて揺らしたことなかったな・・・
というのも、乗り降りするくらいでは音は出なかったし
軽くゆすっても音が出なかったので・・・

で、ちょっと体重をかけて、といっても自分、かなり軽いのでとても頑張ったw
ゆすってみた。




右前輪周辺部分からあの音でてるwwwwww



試しに左前輪を揺すってみる。
音全くでない・・・



リアはトランクに乗って揺すってみる。
音全くでない・・・



右前輪・・・


にぎやかwwwwwwwwwwww



暗い中なので右のどこなのかはわかりませんが
なんとなくあたりは着いてきました。


忘れないうちに記録。

サスペンション、1G状態からの伸び、縮み両方で異音。
動き始めだけとかではなく、動いている間ずっと鳴る音。
ただ、フェンダーを押してサスペンションを動かしているので
フェンダー本体からの軋み音と言う可能性も捨てないこと。


さて、週末のトヨペットでほぼ場所が特定できたことを伝えておこう。
トヨペットの人たちも、前なのか後ろなのかわからなかったみたいなので。


かなり解決に近づいてきた感触。
Posted at 2016/01/13 23:07:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | プログレ | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8316514/note.aspx
何シテル?   07/31 22:18
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 5678 9
1011 12 13 1415 16
17 18 1920 2122 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation