• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝比奈そらのブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

プログレ様、足がもうシリコンだらけ

こんばんは、朝比奈です。

ハンドクリーム常用者です。
整備やると手の水分油分ゼロになります。
メンタームのミックスベリーのハンドクリームがいいにおいです。



さて、足回りシリコンだらけのプログレですが
ギコギコはかなり軽くなってきたとはいえまだまだ出ております。

ハンドル切った時に出るわけではなく、段差を越えた時に出るので
サスペンションの上下で動く部分と読んでいろいろ当たってきたわけですが
アッパーアームのマウント部分のブッシュにシリコンブシャーでかなり音は出なくなりました。

ですがまだやっぱり出る異音。

こうなったらとことんやってやらあ!と全身を耳にして異音シューティングの日々ですw



そして今日も机上イメージ→実車で試してみましたw



もう、なんだかノリがおかしくなってきたwwwww



暖まると出ない
雨はあんまり関係ない
右前輪がギャップ拾うとでる
エンジンルームに良く響く

で、アッパーアームが怪しいと読んで、読みは当たっていたのですが
まだ怪しいところが残っていました。


スタビライザーのブッシュです。

左右のサスペンションを棒状のバネ(バネにはとても見えないけどねw)で繋いで
車体の姿勢変化を押さえる部品ですが
車体部分、しかもエンジンルーム直近部分、しかもアンダーカバーの内側という雨の影響小な部分にあります。
このスタビライザー、左右どちらかのタイヤがギャップに乗ったとき、車体の姿勢を保つために捩れるんですね。
捩れると、車体に保持しているブッシュ部分、ゴムと擦れるわけです。

そうです。とても怪しいwww

ここは分解は簡単なので週末にでも分解してグリスアップしてやろうと思います。

が、とりあえず面倒なのと、読みが少しは当たっているか知りたいのでまたまたシリコンブシャーの刑ですwwwwwwwwwww



明日の通勤が楽しみだなあwwwwwww




追記 また音が減った。が、ゼロではない。週末、スタビブッシュを分解してしっかりグリス塗ってみよう。
Posted at 2016/01/21 21:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | プログレ | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8316514/note.aspx
何シテル?   07/31 22:18
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 5678 9
1011 12 13 1415 16
17 18 1920 2122 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation