• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝比奈そらのブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

SR400新車採用タイヤ

こんばんは、朝比奈です。

プログレのオイル交換をしました。
前の交換から4か月2000キロちょっとなのでまだ早いとは思うのですが
暖かくなってきたのと、記録簿を見ると前のオーナーさんは年1回の交換だったようで
若干エンジン内が汚れているのではとの懸念から
クリーニングも兼ねて早めの交換にしました。
案の定、抜いたオイルは劣化は少ないものの2000キロにしてはかなり真っ黒でした。
ちょうどペール缶で買った安いオイルがたくさんあるので
最初はこまめに交換してエンジン内をきれいにできたらと思いました。



今日は、SR400の新車採用のタイヤについて書こうと思います。

まあ、今更な話ばかりかもしれませんが・・・

SR400には新車時にはメッツラーのME77というタイヤが付いてきます。
ドイツのタイヤメーカーですが生産地はブラジルですw
このタイヤ、あまり評判がよくありません。
長持ちだけど硬い、グリップしない、滑るなどなど。
実際、新車購入と同時に入れ替えられたと思わしき新品同様のME77がヤフオクにちらほら・・・w

自分も以前レストアしたSRについていたME77のことを覚えているのですが
簡単にロックして滑るしコーナでもずるずるだった覚えがあります。

でも、今回新車についてきたME77で一通り走ってみて
かなり印象が変わりました。
意外といい。
コーナーでもグリップしっかりしますし、ブレーキングも問題ない。
若干硬めなので乗り心地は少し悪いかなと思いますが・・・
ウエットグリップは若干低めですが・・・
また、減らない、と言われていますが結構減ってる印象があります。
1000キロほど走ってみましたが、指でトレッド面をなぞってみると
新品の頃とは明らかにラウンド形状に変化があります。

最初は、慣らしが終わったらタイヤ他のに入れ替えようかと思っていたのですが
これならME77で全く問題なさそうです。

たぶん、というか推測の域を出ないのですが
ME77をダメだと言っている人は、低年式中古のSR400を買った人なのではないかと思います。
かなり前からSRにはME77が採用されています。
そして乗る人によっては30000キロでも持ちそうなライフ。
となると、溝はあるけど製造から10年以上経ったタイヤが付いていることもおおいのではないでしょうか。
こだわる人なら溝があっても年数でタイヤは替えちゃいますが
溝がある限り交換しない人も多いのではないか。
また、そういうオーナーが多かったのもSR。
そして中古屋でも溝があれば交換はしないでしょう。よほど良心的なお店でもない限り。
そうすると、溝はあるけどカチカチズルズルME77ができあがり
それに乗った人が「ME77最悪www」となっているのではないかとwww
自分がレストアしたSRについていたME77も同じ状況だったのでしょうw

あとは、メーカーがひそかにコンパウンドを変えた可能性も・・・w
1000キロ慣らしで走ったにしては、自分の走り方がかなりまったりなのにもかかわらず
ちょっと減りが早い気がするし、あながち嘘でもないかも・・・



なんにしても、ラウンド形状がハンドリングに影響するか、製造から5年経つか
それまでは今のME77を楽しもうと思います。



次はIRCのGS-19かなあ・・・
ME77何気に高いからなあw
Posted at 2016/04/11 20:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR400 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8316514/note.aspx
何シテル?   07/31 22:18
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation