• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝比奈そらのブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

Pivot パワードライブを取り付けた感想

こんにちは、朝比奈です。

今年は梅雨が長いですね。
湿度と気温がちょうどよくて好きな季節ではあるのですが
ちょっと雨が降り過ぎですね。
そろそろ梅雨明けしてほしいところです。


さて、ほぼノーマル状態で乗っていたコペンですが
サブコンと言われる部品を取り付けてみました。

元々、あまり走行性能に関係する改造はしないのですが
コペンに10000キロ程乗ってみてどうしても改善したい違和感がありました。
それは車体の動き、左右(ハンドリング)、加速、減速のバランス、その中で加速感がこの車の楽しさというか運動性能をスポイルしているなあという違和感です。

ハンドリング、コーナーリングは自分にはもったいないほどでした。
それこそバイク感覚で鼻先が入っていきますしその安定感も文句のつけようがないです。車重、慣性を感じさせないというのでしょうか。意のままに車が向きを変える感覚がとても気持ちいいです。

減速、ブレーキングも自分には満足のいくものです。
踏めば踏むほどわかりやすく制動力が立ち上がりますし、制動力も申し分ない。姿勢変化も適度な沈み込みでフロントだけが沈み込むのでなくバランスよく4輪が踏ん張る感触が安心感があります。

ただ加速、これだけが違和感がありました。
下のトルクは充分ですし、過給がかかってからの加速も扱いやすい。
ただ、過給がかかってさらに踏んでいった時の回転上昇、速度の乗りがハンドリング、ブレーキングの気持ちよさとずれているんです。
よく言えばシャシが勝っている安定志向の誰が乗っても少し無茶しても安全な車。
ただ、慣れてくるとこの安心感が違和感に変わるんです。よく曲がるし止まるのに、あれ・・・?って。

そこで耐久性に問題が出ない程度にカスタマイズしようと思いました。
条件は
そのままディーラーに入庫できること。
耐久性に大きく影響が出ない信頼性。
簡単にノーマル状態に戻せること。
街乗りでも乗りにくくならない、燃費が著しく悪化しない。
です。
こうなるともう選択肢はかなり狭くなりまして、ディーラーでも扱いのあるD-SPORT専売のPivot社製のサブコンを選択しました。
取り付けはあっという間です。配線の取り回しと固定がメインの作業。

早速いろいろなシチュエーションを走ってみました。
結論から言うとずっと感じていた違和感が払拭されました。
加速、減速、コーナーリングの感覚に一体感が出ました。
自分の感覚通りに車が動くというのでしょうか。
とても気持ちがいいです。
過給がかかる域のレスポンスはもちろんよくなっていますが
不思議とクラッチミートする1000回転ちょっとから2500回転くらいの街乗りで多用する域も少し扱いやすくなっている感じです。
おかげでエアコン使用時も乗りやすくなりました。
これは予想外でした。

これで自分のイメージ通りの車になったので大満足です。


おしまい


Posted at 2020/07/14 10:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツコペン(LA400K) | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8359266/note.aspx
何シテル?   09/08 22:27
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation