• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝比奈そらのブログ一覧

2023年12月13日 イイね!

暖気

暖気運転が必要かなんて誰にも実際わからないと思う。

エンジンの寿命がとかいろいろ言われるけど、実際しっかり暖気した車とそうではない車でエンジン開けて各部計測したのかな、いろいろうるさい方々は。
エンジンの消耗なんて他にも山のように要因があるんだから何が原因かなんてわからんでしょう。暖気の有無も含めて。

で、暖気やってるの?って話になれば結果的に暖気運転やってるって結論になる。
いつも出勤は早朝、エンジン始動したら濡れ雑巾で窓を一通り拭く。視界が悪くなるし、埃を毎日拭いておくとフロントガラスの細かい傷がかなり防げる。
サイドも埃そのままで雨でも降ろうものならガラスの水切り?っていうのかな、あの部分に汚れが溜まってガビガビになるのを防げる。
そして拭きながらタイヤを目視で確認。エンジン音も毎日聞いておけば異常があればすぐわかる。ついでに燈火類も確認。
その間、大体1~2分。
結果として軽い暖気をしていることになる。
ああ、走り出しても1キロくらいは窓を開けて走る。走行音を聞いておく。毎日聞いていればやはり異常があればすぐわかる。パンクなんて言わずもがな。
年中ステレオガンガンの方もおられるようだが、出発と到着の前後数分くらいは無音で走ってみては。

ちなみに水温が90度とかそこまでやるのは明らかにやりすぎ。理由は各自お調べください。あと、プラグかぶる。MTだとよくわかる。

結論。やりすぎるくらいならさっさと出発。うるさいし臭い。それより最低限タイヤと燈火類の運行前点検やってるかい?
Posted at 2023/12/13 20:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツコペン(LA400K) | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8316514/note.aspx
何シテル?   07/31 22:18
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation