• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝比奈そらのブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

ギター修理その2

ギター修理その2こんばんは、朝比奈です。


昨日からのギター修理。
今朝クラック修理を終えて弦を張ってみました。
弦を張るとテンションがかかりクラックが開いてしまうかもと心配していましたが、しっかり接着出来ていたようで問題なく調律できました。

とりあえず大手術にならなくてよかった。

傷だらけのギターですが、まだまだ使ってあげられそうです。


おしまい
Posted at 2021/05/16 18:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツコペン(LA400K) | 趣味
2021年05月15日 イイね!

ギターの修理

ギターの修理こんばんは、朝比奈です。



今日は車から離れてギターの修理です。

こちらは遺品整理から出てきたという古いクラシックギター。
鈴木バイオリンというメーカーが作っていたギターですが
50~55年程前の製品です。

引き取って状態確認するとネックの根元にクラックが入っています。
ここは弦を張った時に力がかかる場所なので、ここにクラックが入っているのはまずいです。

とりあえず簡単に清掃してから修理にかかります。
まずクラックを少し拡げて強力な木工用グルーを流し込みます。それからクランプで締め上げましたが手持ちのクランプでは力不足なのでスプリングコンプレッサーを使ってみました。かなりしっかり固定できました。

あとは丸1日待ってから、再度弦を張ってみます。



こっちは私のギターと娘のギターです。
私のは、やはりかなり昔、50年くらい前のクラシックギター。
娘のは現代のアコースティックギターです。



おしまい
Posted at 2021/05/15 20:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんな整備 | 趣味

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8359266/note.aspx
何シテル?   09/08 22:27
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation