大陸のバクり体質は、車のデザインにも容赦はありません。
ちょっと調べただけで、出てくるわ出てくるわ。
第三回は【独車以外の外車編】となります。
注意1:あまりにもバクり続くので、気分を害することがあるかもしれません。
注意2:「お前は写真をよそのサイトからパクってるじゃん」というまっとうなご意見には「ハイその通りです」とお答えします。(爆)
【本家その1】ランボルギーニ ウルス フロント
【パクりその1】Zotye (衆泰汽車) 「コンセプトS」 フロント
【本家その1】ランボルギーニ ウルス リア
【パクりその1】Zotye (衆泰汽車) 「コンセプトS」 リア
前々回の パクり過ぎのお国【独車編1/2】 でポルシェ マカン、アウディQ5を真似ていたZotyeの再登場です。
この会社、とうとうランボルギーニにまで手を染めてしまいました。
このパクリは今年の上海モーターショーでの出展であり、あまりにも衝撃的だったのでご存知な方も多いかと思います。
しかも「コンセプトS」は、2005年のジュネーブモーターショーでランボルギーニが公開したロードスターの車名だそうです。
販売価格は200万円~300万円程度とのことで、ええ根性しとりますな~。
【本家その2】レンジローバーイヴォーク
【パクりその2】長安汽車 ランドウィンドX7
お値段はイヴォーグの3分の1で、ランドローバーが長安汽車を訴訟を起こすも某国当局はこれを「コピー」とは認めず、半ば強引に認められる事になったそうな。
ホント「くりそつ」ですよね。
何か今回はこの2台だけで無性に腹が立ってきたゾ。(笑)
次!!
【本家その3】ロールスロイス ファントム
【パクりその3】吉利汽車 GEELY GE
今回のタイトル画像で使用させていただいた、ロールスロイスのパクリです。
上の2台を見た後にこれを見ると「そんなに似ていないよね」と感じる自分 w
慣れとは恐ろしいものです。
こんな感じで某国の自動車メーカーや消費者も感覚がマヒしているんでしょうか?
【本家その4】ジャガーF‑PACE
【パクりその4】Hanteng EV
この車はフロントグリルをアップにすると更にその酷さがわかります。
フロントグリルをアクリル板?で覆い、フェラーリの跳ね馬の真似のつもりなのかチャチなエンブレムを付けています。
真夏に乗ったら大変な事になりそうな予感・・・。
おまけ
<今回の懺悔室行き>
罪深き、迷える子羊よ、入りなさい。
長安汽車 ランドウィンドX7 写真右
ランボルギーニを真似たZotyeの罪も許しがたいですが、投稿直前にこの写真を発見し急遽「長安汽車」としました。
クローンかよっ!!

Posted at 2017/11/24 17:22:24 | |
トラックバック(0) | 日記