• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水無月 燐の"MAX君" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2014年10月1日

カーナビ交換 Panasonic CN-HDS630D

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
すでに10年選手となってしまったCN-DV250D
地図も2006年版のままつかっていましたが、とうとう最近読み込みすら不安に・・・
DVDナビでは致命的です。

そうこうしているうちに先日、MAXの前オーナーの引っ越しを手伝うことに。
作業しながらそんなことを話していたら
「んじゃこれ使う?」
とバイト代だと言って以前つかっていたナビをプレゼントしてもらいました(w
(彼はいまカロのナビ使ってます)
2
ということで早速積み替えます(w
先日「積み替えたよ」って言ったら「仕事はぇ~な」と笑われる始末(w

まずはCN-DV250DとカロのP760(オーディオ)を外します。
とりあえずコンポジットがいくつかあるので外しがてらボールペンでカキカキ。

コネクタごとぬいてハーネスのみにします。

ハーネスのみになったらHDS630Dのメインハーネスと交換していきます。
今度はAV一体なのでいままでオーディオにつないでいたSPK類もこちらへ。
3
DV250Dはナビ本体から外部入力とバックカメラの入力端子、リアモニター出力が生えていましたが、このナビは外部入力とリアカメラ、サブウーファー出力(今度はAV一体ナビなので)がメインのハーネスとは別に設けらています。

外した時の付属品はすべてもらってきましたが、外した時点でついていなかったとのこと

なのでツテを頼って入手(w
※外部入力しないでナビゲーションとオーディオのみは動きます。(ウーファーは繋がない又はSPKラインからとる場合はなくても問題なし)
地デジチューナーがあるので私は必須(w
ちなみに今使っている地デジもPanaのTU-DTV60
これがTU-DTV100なら連動できるらしい。
4
カメラも専用品とのセット品番(CN-HDS630RD:リアカメラセット)があるため、社外のコンポジット(RCA型)のカメラをつなぐ場合は別売りのハーネスが必要。
これは互換品をamazonで入手(w
5
さくっと取り付け完了。
前回取り付けたTBX55D(光ビーコンユニット)ももちろんつながります。
というかもともとこれについてたものです(w

ETC連動もいままで使っていた接続ケーブルでつながることは事前に確認済み。
6
とりあえず、MP3を取り込もうとしたらさすがに古くて4GのSDを認識せず(w
いろいろ試したら2G以下のSDは認識するようです。
MP3をいくつかコピー
問題なく動きます。
DVDも再生OK。リアモニターもちゃんと映ります。
いままでと違うことといえば、DV250Dはナビ画面もリアモニターに出力されていましたが、今回はオーディオとナビ画面は出力されない様子。
DVDや外部入力は映ります。まぁ問題ないですね。
7
いままでiPodをつないでいましたが今度はHDDオーディオがあるので特に何もつながなくても音楽はOK。
しかしナビを変えたことを別な友人に話したら、このナビ用のiPodケーブルあまってるからくれるということに。
そのうち届くとのことで楽しみにすることにしました(w
8
MDとCD再生はまだ試していませんがとりあえずCDDBのデータを最新に更新しておくことに。
ナビのマップは2012年更新済みでした。とりあえずCDDBのデータベースNOを確認して14年7月の最新版まで更新しておきました。(2時間くらいかかりましたが)
よめさんがMD結構たくさんもってたので今度は使えます。

とりあえずのところはこれでひと段落ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブのネジ修正。

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

アイドルアップレジスター

難易度:

FCR062投入

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Minaduki Rinこと水無月 燐です。よろしくお願いします。 スコッチとワカサギ釣りとアウトドアと料理と車いぢりを趣味とするおっさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンサーバック サイレンユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 00:28:52
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 13:51:12
ドアミラー電動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 15:11:49

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ うぃっしゅさん (トヨタ ウィッシュ)
椅子5脚以上 仕事の荷物が乗る(工具や部品など) 高さ1650以下(車庫の制限) の条 ...
ダイハツ タント タントさん (ダイハツ タント)
仕事用の相棒 リースなのであまりいじれません(穴あけたりとかできない) 今回中古でキ ...
日産 スカイライン 2&4スカイライン号 (日産 スカイライン)
初めて自分名義(それまでは父親)で乗った車 守里氏から譲り受けた時点ですでにいろいろ手が ...
ホンダ インテグラタイプR インテ号 (ホンダ インテグラタイプR)
バリバリ峠を攻めていたころの愛車 基本ノーマルで吸排気(毒キノコとRM01A)とサス(T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation