• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水無月 燐の"うぃっしゅさん" [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2019年12月31日

令和元年、最後の整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
みなさまもう開け過ぎてますが
今年もよろしくお願いします(;゚Д゚)
(喪中なのでおめでとうと言えません、ご了承ください。)

さて、例年のごとく仕事を収めて31日
地元で年越しをすべく帰省します。
途中狐に遭遇しながらも朝早く出発したので(8時)渋滞にも遭遇せずに帰省できました。
2
さて、ここしばらく段差を踏むごとにギコギコ言っていたうぃっしゅさん。
サスかなとおもっていたら会社の同僚のプリウスα乗りの人から
「水無月君のウィッシュってMCプラットホームでしょ?あれプリウスとシャーシ同じプラットホームだから多分スタビブッシュだよそれ。」と教えてもらったのでいつもの守里氏に部品を取り寄せてもらって突貫で作業。
途中詳しくは話せませんが「プリウスαミサイル事件」をへて作業開始(www
腹下作業ですがとにかく狭い&落ちてくる雪で冷たい(;゚Д゚)
3
特に右側はパワステのロッドがあるせいで作業性が激悪
途中プロの手を借りながら(守里氏ですが)なんとか分解
4
スタビブッシュ交換のついでなのでリンクロッドも
5
新品に交換
う~ん。ピカピカだwwww
6
ウィスキーじゃないですよ(ww
ちょうどいいボトルだったのでいつもいってるスタンドからCVTオイルを調達
スタンドの人曰く
ボトル持参でオイルだけ買ってくの水無月さんくらいですよ
と(wwww
CVTオイルを3リッターほどかってきましたが抜いてみたら4リッターあったので仕方なく守里氏の工場にあったオイルとブレンド(;´Д`)
大丈夫だろうか(;゚Д゚)
※1月11日現在以上ありません
7
さて作業を終えてボンネットを締めようとしたら

メキッ!?

ボンネット先端の飾りが取れました・・・

同じ症状に見舞われていた守里氏の部品ストックからまたもや拝借(;´Д`)

前回は足回りの部品奪ったんだっけwww

「ワシの部品はことごとく君に奪われてるニダ!!」<別に韓国の人ではない
と嘆く守里氏(www
8
もう一か所ピカピカになりましたとさ(www

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インストルメントクラスタフィニッシュパネル(黒木目)再換装)

難易度:

ホイールキャップ

難易度:

ロアボールジョイントとフロントスタビライザーリンク交換

難易度: ★★

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

シュアラスター ループ パワーショット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Minaduki Rinこと水無月 燐です。よろしくお願いします。 スコッチとワカサギ釣りとアウトドアと料理と車いぢりを趣味とするおっさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンサーバック サイレンユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 00:28:52
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 13:51:12
ドアミラー電動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 15:11:49

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ うぃっしゅさん (トヨタ ウィッシュ)
椅子5脚以上 仕事の荷物が乗る(工具や部品など) 高さ1650以下(車庫の制限) の条 ...
ダイハツ タント タントさん (ダイハツ タント)
仕事用の相棒 リースなのであまりいじれません(穴あけたりとかできない) 今回中古でキ ...
日産 スカイライン 2&4スカイライン号 (日産 スカイライン)
初めて自分名義(それまでは父親)で乗った車 守里氏から譲り受けた時点ですでにいろいろ手が ...
ホンダ インテグラタイプR インテ号 (ホンダ インテグラタイプR)
バリバリ峠を攻めていたころの愛車 基本ノーマルで吸排気(毒キノコとRM01A)とサス(T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation