• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水無月 燐の"MAX君" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2015年7月3日

上海問屋 DNSB-82009 エアロワイパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MAX君には前オーナーがBOSHのエアロワイパーを取り付けていたので使っていましたが、さすがに最近拭きむらが・・・

ゴム交換をしようと思いましたがいまいち適合ゴムが売ってないのでこの際ブレードごと変えてしまうことにします。

大好き上海問屋で前から気になっていた檄安ブレードを試してみます。www

525mmと350mmを購入しましたが、なぜか価格が同じという怪しさ大爆発(w

1本476円(w
2
とりあえずあまり違いはないような・・・?

BOSHのものは右ハンドル限定タイプですが、こちらはどちらでも使えるタイプ。
3
ブレードの曲率は若干BOSHのほうがキツめのようです。
拭きとりに影響するのかな?
4
U字フックなのでカバーをあけて引掛けたらカバーを戻せば終了です。

さぁ檄安ブレードの耐久性はどのくらい?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

マックさんのワイパーゴム交換(ついでに洗車)しました(^o^)

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月3日 23:57
僕も同じブレード使ってましたが、耐久性は期待できなかったです(´ω`;)
もって半年でした(´ω`;)

あと、端っこのキャップ?みたいなものがすぐに飛んで行って無くなってしまうので要注意です。
コメントへの返答
2015年7月4日 0:04
情報ありがとうございます
まあモノは試しと思って買ってみたものなんで私自信もあまり期待はしてません(笑)
私の住む北海道は半年後は冬なのでどちらにせよ冬ワイパーに交換です
まあ1シーズン持てばいいとこと思ってます
なので外したBOSHも捨てずにとってあります(笑)

プロフィール

Minaduki Rinこと水無月 燐です。よろしくお願いします。 スコッチとワカサギ釣りとアウトドアと料理と車いぢりを趣味とするおっさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンサーバック サイレンユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 00:28:52
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 13:51:12
ドアミラー電動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 15:11:49

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ うぃっしゅさん (トヨタ ウィッシュ)
椅子5脚以上 仕事の荷物が乗る(工具や部品など) 高さ1650以下(車庫の制限) の条 ...
ダイハツ タント タントさん (ダイハツ タント)
仕事用の相棒 リースなのであまりいじれません(穴あけたりとかできない) 今回中古でキ ...
日産 スカイライン 2&4スカイライン号 (日産 スカイライン)
初めて自分名義(それまでは父親)で乗った車 守里氏から譲り受けた時点ですでにいろいろ手が ...
ホンダ インテグラタイプR インテ号 (ホンダ インテグラタイプR)
バリバリ峠を攻めていたころの愛車 基本ノーマルで吸排気(毒キノコとRM01A)とサス(T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation