• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k店長のブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

アクラポヴィッチカーボンテールパイプ

アクラポヴィッチカーボンテールパイプ
ミニクラブマンクーパーSにお客様持ち込みのアクラポヴィッチ製カーボンテールパイプ(他車種用)取り付け。 スペースが無いしパイプ径も全然違うので、辻褄を合わせるのにちょっと苦労しましたが、なんとか自然な感じで収まってくれました。
続きを読む
Posted at 2014/09/18 20:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月11日 イイね!

クラウンのマフラー

クラウンのマフラー
MS105クラウンのマフラー製作その他 純正マフラーは腐食が酷くて再生不可でしたし、新品も無いでしょうし、なので新規製作します。出口は純正のマフラーカッターを使って見た目ノーマル風で作ってます。 ノーマルっぽいけど下回り覗くと実は・・・ってのがカッコイイと思うのですが、この手の車は。どうでしょ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/11 12:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月04日 イイね!

クロモリフライホイール

クロモリフライホイール
R32スカイラインGTSのNA仕様のフライホイール交換、オイル漏れ修理など。 やっぱりNAエンジンのレスポンスアップには軽量フライホイールは欠かせません。 このタイプはツインやスーパーシングルと違ってノーマルクラッチでも取り付けOKってのが嬉しいですね。
続きを読む
Posted at 2014/09/04 20:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月01日 イイね!

マフラー出口修正

マフラー出口修正
ヴェルファイアの4本出しテールパイプの不揃い修正。 結構ずれてましたが、切った貼ったで無事直りました。 エアロはバッチリなのにマフラーが左右バラバラではね。 もともと片側出しですからやっぱ無理があるんですかね?
続きを読む
Posted at 2014/08/01 20:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月08日 イイね!

ウェーバー46IDA3C

ウェーバー46IDA3C
930ポルシェのキャブの油面調整とか各部修理とか。 狭いエンジンルームでやるよりも外でやったほうが正確に油面も測れて効率的です。 いくらオーバーフローしても全然OKですし。 まぁその為だけに外したわけじゃありませんけどね。
続きを読む
Posted at 2014/07/08 21:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月03日 イイね!

L28改②

L28改②
L28改の続き。 ブロック、クランク、コンロッドなど計測して、丁度良いサイズのメタルを注文します。 まだニスモから部品が出てますから助かります。
続きを読む
Posted at 2014/07/03 09:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月27日 イイね!

L28改

L28改
L型用鍛造ピストンのバリ取り作業。 せっかくの高い買い物ですし、良いエンジンになるように、キチンと組みたいですね。 いやしかし、最近のピストンはカッコイイですね。 NAでも普通に鍛造使っちゃうってのもイイですね。
続きを読む
Posted at 2014/06/27 17:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月17日 イイね!

ウェーバー40DCNF

ウェーバー40DCNF
フェラーリ308のエンジン&キャブ調整。 V型でキャブ4個はバランス取るのが面倒です。 8気筒でこんなんですから、 12気筒なんて一体どうなってしまうのでしょうか?
続きを読む
Posted at 2014/06/17 15:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月12日 イイね!

廃品利用

廃品利用
DINサイズ端子だった中古のドライバッテリー。 JISサイズ端子をアルミ削り出しで製作して店のサニトラに付けてみました。 捨てようと思ってた物でしたが、元気にセルが回ります。 おかげでバッテリー代が浮きました! でも、手間賃の方が高かったかも?
続きを読む
Posted at 2014/05/12 20:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月23日 イイね!

S130Z

S130Z
S130フェアレディZの修理いろいろ。 年式が年式なんで純正部品も製廃だったりで困る事もありますが、そこはさすが日産の旧車、他車からの流用がきくので助かります。高年式のパーツを使えば信頼性もアップしますし一石二鳥です。 今回もR32スカイラインのマスターシリンダーを使って事なきを得ました。まぁ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/23 20:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「夏季休業 http://cvw.jp/b/223871/48585151/
何シテル?   08/06 18:41
愛知県豊橋市の車屋です。 ブログは仕事ネタ中心です。 どうぞよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JDDA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/28 09:19:29
 
小池自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/07 09:54:26
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation