• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k店長のブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

エキマニ修理

エキマニ修理タコ足のクラック修理。車両はユーノスロードスターNA6。

肉厚が薄いのでパイプ内部にもガス流して溶接します。ガス代余計にかかりますけど(笑)裏側もキレイじゃないとね。

タコ足も長く使っていればどうしても割れたりしますけど、2~3回くらいなら充分直す価値あります。
ただ、あまりにもしょっちゅう割れるようなら何か他に問題点があるかもしれませんね。













Posted at 2013/05/30 11:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月11日 イイね!

追加ライン

追加ライン燃料ラインの追加加工。車両はS130フェアレディZ。旧車やフルチューン仕様には定番ですかね?

ガソリンタンク上の蓋を加工して追加のパイプを取り付けました。今回はリターン用なので純正リターンパイプと同じ感じの取り回しにしてます。床下は銅パイプです。

やはり燃料回りは何かあったら危ないので特に気を使いますね~。












Posted at 2013/05/11 13:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月18日 イイね!

S仕様

S仕様ミニクーパーのリアマフラー製作。

本来クーパーは右1本出しのところをクーパーSっぽいデザインの社外アンダースカートに変更し、それにあわせてセンター2本出しで製作しました。
前から後ろまでメチャ真っ直ぐなレイアウトでカッコイイのですが、音量を抑えるのが大変でした~

昔のミニもそうですがミニはセンター出しが似合いますね!












Posted at 2013/04/18 10:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月11日 イイね!

デュアル

デュアルサニトラのマフラー製作。

最近では国産車はシングル出しばっか作ってましたが、今回お客さんの要望もあり2本出しで作りました。

デュアル部分を長くとったせいもあって音がちょっとアレでしたけど(まぁそれが狙いだったんですが)、ECVでカバーできる範囲だったし結果オーライです。














Posted at 2013/04/11 19:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月19日 イイね!

鋳物マニ

鋳物マニステンレスタコ足の修理&排気漏れ修理。
車両はFD3SでTD06キット付き。

タコ足のクラック溶接修理と若干の補強を入れました。あとタービンエキゾーストハウジングの修正とかいろいろと。
このキットは鋳物マニ的形状のステンタコ足なので形に無理がありますね。
FDでサーキットをガンガン走るならやっぱり鋳物マニが良いですね。トラブルさえなけりゃ断然タコ足なんだけど。












Posted at 2013/03/19 19:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「BNR32 http://cvw.jp/b/223871/48782734/
何シテル?   11/24 09:55
愛知県豊橋市の車屋です。 ブログは仕事ネタ中心です。 どうぞよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

JDDA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/28 09:19:29
 
小池自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/07 09:54:26
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation