• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグの愛車 [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2014年9月28日

タイヤ手組み(外し編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
手組みといっても、もうこの車はないので、終わったスタッドレスタイヤの取り外しです。

NV200では夏タイヤ5セット、スタッドレスは1回手組みしています。


さて、要らなくなったホイール(S13系日産純正アルミホイール)と、タイヤの分離作業。

2
昔はパンタジャッキとブロック塀でビート落としていましたが、なかなか落ちないし、ずっこけたりしたので、ビート落とし購入して大活躍している、黄色い憎いヤツです(^_^)

さくっとビート落とします。
勿論、先に虫はずしてエアは抜いときます。
3
スペシャルツールです。
これでホイールリムの傷は皆無です。

単に、仕事で余ったゴムチューブです。
4
ホイール面には傷防止のためウェス攻撃です。

ちゃんとしたワタナベホイールの時は、しっかり養生しました。

アストロプロダクツさんのタイヤレバー(黒赤グリップ)が、優しくてお気に入り。
5
表面外れたので、これまたアストロプロダクツさんのリムプロテクターを付けます。
6
タイヤ裏側から写真のように捲りあげます。

この時もそうですが、リムとタイヤの擦れる部分には、CRCをたっぷりかけます。

ヌルヌル加減はご想像にお任せ致します。

この状態で写真矢印側面部を、ゴムハンマーで叩きます。
7
ご覧のとおり、綺麗に外れました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

シートカバー取付

難易度:

リアスモークフィルム施行

難易度: ★★

A/Cドレン漏れ

難易度:

天井デッドニング+断熱

難易度: ★★

195/80R15 96S BS DUELER H/T684 II

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カングー プラグ交換(190,728km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/1739717/8270139/note.aspx
何シテル?   06/20 05:26
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation