• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月03日

大宮と言えば

大宮と言えば いよいよ東日本縦断紀行も終盤。

今日は「大宮サンバー」さんに鉄道博物館へ連れて行っていただきました。

電車そのものへの興味は薄いんですが、なかなか工夫が行き届いていて楽しいですね。
懐かしい物や古~いバスなんかもありましたし。
他にもミニ電車を運転出来るコーナーもあり、鉄道マニアじゃなくとも動かしてみたいっ!と思ってしまいました。

しかし、どれもこれも一時間待ちばかり…。

かわりに、小さな小さなシャトル線に乗って見学終了となりました。


あとは新宿の「あそこ」にでも行きますかな?

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/01/03 12:42:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年1月3日 12:53
阿蘇湖?
コメントへの返答
2009年1月4日 0:28
へぇ、阿蘇に湖なんてあるんだ。

今度行ってみよう。
2009年1月3日 21:14
京都にも「大宮」という地名があるので覗いてみたら、そちらでしたか。
自称乗りテツとしてはいつかは行ってみたいです~。
コメントへの返答
2009年1月4日 0:33
なんと!
それは青森にある自由が丘という地名のようなものですね(爆)

ざっと見ただけですが、面白かったですよ。
鉄人のまさやんさんだったら、ぜひ来られる時は丸一日費やす予定で来て下さい。

いや、体験コーナーの待ち時間とかも考えるなら二日でも足りるか?
2009年1月4日 10:05
待ち時間が、ねずみーランドなみ?

嫌だ~
コメントへの返答
2009年1月5日 17:08
何年か前に正月のチュウチュウ公園は行きましたが、ビッグサンダー・マウンテンでも15分待ちくらいで乗れましたよ。
ここはそれを遙かに超えてます。

なので待たなきゃいけない物は全てスルーw

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation