• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

イメージ崩壊。







みなさ~ん、お元気ですか~。














私は瀕死です。













三週連続の大災害ネタになってますが、この状態が三月くらいまで続くんですよ。


まだ火山灰が降ってる方がマシだ!









気が休まるものでも取り入れなければ気が狂いそう。






そうだ、何か癒される音楽と映像でも・・・、



























ん~、




スカッとしたかもしれないけど、癒されはしないな。









こりゃ家に閉じこもっていてもダメだ。


積極的に外へ出なきゃ!











と、ライフでお出かけ。





目指すは「テクノハウス」というお店です。






「なんだなんだ、外へ出ても結局は引きこもり決め込むグッズの買い出しか?」






いや、そんなつもりは全然ありませんが・・・。

















はい、着きましたよ。







は?

何の店って、見ての通り単なるラーメン屋さんですが?










あー、もしかして、






店名から↑でもイメージしてましたか?






生憎と私は「アキバ」系列が苦手です。
















テクノハウスは「つゆ焼きそば」で知られる黒石市にある食堂で、ラーメンの他に焼きそばや定食などリーズナブルな値段ながら味や盛り付け量が好評のお店です。




この日は五目ラーメンをオーダーしましたが、寒い日に大盛りのラーメンは身体が芯から温まるのが嬉しいですね。











ほ?

ラーメン一杯で癒されるとは、なんて単純な奴だと?













めっそうもない!










このRX-Rspec03、ダテに友人たちからノーマルなもので満足しない難儀な生き物として知られてはおりませんぞ(自爆)









このラーメン屋には、なんと















極上コンディションの「MG-B」が置かれてたりします!



これだけじゃありません。















これまたミントな「ルーチェ2ドアHT」も。








しかも希少なAT車!








MG-Bの隣には「コスモ・スポーツ」の後期型!













実はここテクノハウスは「クラシックカークラブ青森」の初代会長さん家だったりするんですな。







かつてはコンパーノ・スパイダーやB10サニーの初期型など10台くらい旧車を所有してらっしゃったそうですが、現在はかなり整理して二台のロータリーエンジン車とMG-Bがガレージで冬眠中でした。









旧車以外にもミニチュアカーや古い看板などアンティークの定番が置かれてましたが(※注・画像は実物大のゴリラ)、











実は、













商談が持ち上がってしまいました(爆)











それは、







ハイブリット車なんです。














何でそこでプリウスの話が出てくる?










いえ、四輪ではありません。












じゃ電動自転車か。つまんねーの。








それともちょっと違います。








電動じゃないんですよ。







物は↓なんですけど・・・。














ホンダ製です。









さあ、春までシンキング・ターイム!








ブログ一覧 | 車徒然話 | 日記
Posted at 2011/01/30 02:59:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 4:16
人民の人民による人民の為の・・・ピープルですか?

確かタイヤ供給が厳しいんじゃなかったっけ?
コメントへの返答
2011年1月30日 22:02
さすがホンダ通のGEZIさん!ご存知でしたか。

㈱共和というメーカーで扱ってる幼児子供車用の24×1.75でイケるみたいですよ。
2011年1月30日 11:15
このMG-Bって昔っからココにあります???
実は三沢で見覚えが有るんですよねえ・・・・

某Dラーの社長の持ち物だった個体ですが。
コメントへの返答
2011年1月30日 22:08
詳細を聞きそびれたのでいつから所有してるか判りませんが、車両の出入りが多いので←あり得ない話ではないですよね。

実はK氏のB10サニーもここから出たもので、初代会長さんがしきりに「ヤツに粘られて取られちまった」と悔しがってました(笑)
2011年1月30日 18:09
いつもながらのスゴイ風景・・・
ライフちゃんも頑張ってますね!
同じ日本とは思え無いっす^^;

いいラーメン屋さんがありますね!!!
食事が終わっても帰らない客が多数の予感。
ってか、食事すらしないのかも・・・(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月30日 22:22
たぶん日本じゃないんですよ。
こちらに来るにはパスポートが必要です(爆)
ライフは頑張ってくれてますが、最近はセルが回りにくくなってきましたし、昨日はガレージからスタックして出られなくなりましたし・・・(TwT)/~~~。

私は辛うじて面識があったのでスンナリ見せてもらいましたが、あくまでも個人のコレクションなので、メシを食いながら会長さんと話が弾んだついでに、という流れが良いかも知れません。
そうなると必然的に食後の時間が長くなりますねw
2011年1月31日 0:32
確かに癒されませんねw
それにしてもものすごい風景です。
私なら車じゃなく徒歩を選ぶかも・・・・10キロぐらいなら・・・
絶対に事故る自信ありますから(^^;

ラーメン屋いいですね。
メチャクチャ貴重なものがそろってるじゃないですか。


これはまんま原動機付「自転車」ですねw
スズキやホンダって戦後すぐはこういう自転車作ってましたが、ピープルって・・・・つい最近だったんですね(汗)
コメントへの返答
2011年1月31日 8:29
毎日が戦闘体制なので全損してるフェラーリやムルシエラゴを見ても全然悲惨に見えないんですよ。
徒歩は徒歩で歩道が無くなってしまっている状態のため、大型車とかに普通にひき逃げされるかも知れません。
どちらにしても血塗られた道か・・・。

ここは初代会長夫人が切り盛りしてるんですが、メチャメチャ元気なオバちゃんなので純粋に飯を食いに行っても楽しいです。

当時の広告にも誇らしげに「原動機付自転車」と書かれてましたが、それって要は原付じゃん!と突っ込みを入れてました(笑)
なので日本では「モペット」と呼んで区別してるみたいです。
大阪のVespa Shopという所で新車の在庫があるらしいですよ。
一台いかがですか?

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation