• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月11日

今日の御献立。









今日は簡単にできる「ドライロード、北関東風」のご紹介です。








まずは材料から。
















1996年物のスバル・ヴィヴィオ 一台。












それに生のガソリンを41リットル加えます。

今回は出光のスーパーゼアスを使いました。











入れ終わりましたら、




















1440000回ほどピストンをよく振ってください。


二回に一回はタイミングよく火を付けます。








そうしますと、

















約6時間で茨城の乾いた道が見えてきますから、それで完成です。





















先生、和風カフェ「清ら」の御膳がとっても美味しいですね♪











よろしければ皆さんもお試しください。










では、ここでお知らせです。













東日本縦断紀行2012を公開しました。




こちらも合わせてどうぞ。





ブログ一覧 | 紀行話 | 日記
Posted at 2012/02/11 01:15:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年2月11日 4:12
いらっしゃったんですね(^^
乾いた道の写真は見た風景のような、そうでないような...
コメントへの返答
2012年2月11日 22:42
かみねの動物たちに再会できて嬉しかったです。
よく見たら、いわき四倉ICを通過したあたりの画像でした(^^ゞ
2012年2月11日 9:30
>1440000回ほどピストンをよく振ってください

ええ~っと2回転で1工程で、変速比と終減速比とタイヤ径と・・・・・あ~・・・(謎

常磐道って片側1車線でしたっけ??
コメントへの返答
2012年2月11日 22:47
大体100km/hでの回転数が4000rpmなので、日立あたりまでの距離は600kmだから・・・、

と、超適当計算ではじき出しました(^^ゞ

えと、↑常磐いわき以北の画像なので・・・。
2012年2月12日 11:51
なんて過激で漢らしい料理なんでしょうw
2011拝見しましたよ。
御殿場以東には車では行ったことが無いので新鮮に感じました。

西部最前線のアレは脱衣所だったんですね。
なんて漢らしい脱衣所なんでしょう(笑)
ついスーツを着て、傘レミントンをもって飛び降りたくなってしまいますが我慢が必要そうです。

ラストの「あ、ライフが無事だった。」が何気に深刻な状況なのが恐ろしい・・・・(^^;

はてるま型PLはかっこいいですよね。
ひだ型PLの小型版って感じがしますし、従来の漁船的な外観に比べると近代的な外観であこがれちゃいます。
コメントへの返答
2012年2月13日 20:24
調理時間を延ばして「ドライターマック・東海風」もイイっスね。

拙い紀行録をご観覧いただき、ありがとうございます。

浴槽は露天のみなので建物は脱衣所って事になるんですが、ほぼ外から丸見えのため余り役目を果たせていません(笑)
ぜひMGC創立50周年記念モデルを手に入れて挑戦しに行ってくださいw

ついに県知事が防衛隊に出動要請を出す羽目になりましたから、深刻ですよね~(泣)

機能美っていうんでしょうか。無駄な部分はどこにも無いのに美しく感じるデザインですね。


2012年2月12日 16:51
今回の逃紀行は茨木までだったんですね。
つかの間の雪の無い景色はいかがでしたか?(笑

新紀行 楽しく拝見しました!
近くを通ってもなかなか会えませんなぁ(笑
次回の紀行では会いたいですね♪
コメントへの返答
2012年2月13日 20:31
やっぱりイイもんですね~。
正月紀行から帰って来たとたんに怪我をしてしまったので、治癒も十分にできました。

ご覧いただき、誠にありがとうございます<m(__)m>
そうですねー、今回は関東で欲張った工程になってしまったので、次回の紀行では是非是非ヨロシクです!

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation