• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月30日

労働者。















この番組を見て将来の進路にゴミ収集車ダンプの運転手を熱望した人。











は~い(挙手)







将来の夢は警察官とか飛行機のパイロットプロ野球選手など相場が決まり、労働者階級に著しい偏りが生じかけていた昭和時代後期。



「八戸市営バスに就職してUDのバスを運転するんだ。ダメだったらタクシー会社に入ってバイオレットを運転する」


と目を輝かせながら語り親から将来を不安視されたオイラだけど、


世の中には色んな仕事があるって事をメディアなどから知る機会が広がった今だったら、ちっとも変な進路希望じゃないよね。




不確定な要素が多過ぎて就職が困難な現代社会では、地味でも真面目でコツコツ働く者の方が食いっぱぐれないと思うよ。










初代ライフやホンダZのEAエンジン・チューナーとして名高い北風ファクトリーで働く従業員も、やはり地味でも勤勉さが買われて雇われ続けられてるんですな。



















System与作


彼はセットされた燃料タンクのサビを丁寧に落とし、さらにはムラになりやすい内側の防錆コーティングを隅々にまで行き渡らせる腕の良い職人です。


朝に仕事を始めると夕方には終わらせているので、北風さんにとっても無くてはならない存在となってます。





そんな彼も、元々はコピー機を動かすのが仕事でした。



来る日も来る日も大量に複写を任される毎日でしたが、何枚であっても着実に任務を果たし・・・。




ところが、ある日突然本体の廃棄が決まりリストラの憂き目に遭ってしまいます。



一度も無断欠勤する事なく真面目に働き続けた彼に何の落ち度があったというのでしょう?





しかし、その勤勉さは無駄になる事はありませんでした。





見事な働きっぷりを北風さんに見出された彼は新しい仕事を与えられ、今日も一生懸命タンクのサビ取りをしています。









地味ながらも良い仕事をする。


イイっすねー、そんな働き様。









System与作に心を打たれた私も、ライフに地味ながらも結構大きな効果を生む、











シートベルト・ホルダーを装着してみました。


地味ながら大変便利ですよ。




ブログ一覧 | ライフ話 | 日記
Posted at 2012/03/30 23:40:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

テレビを更改
どんみみさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2012年3月31日 13:35
来る日も来る日もラーメンを茹で続けた私が・・・


いきなり事務職(爆)


本日の初仕事内容は
雨漏りの修理でした(^_^;)
あれ?
変わってない気が(笑)
コメントへの返答
2012年4月1日 1:57
ホワイトカラーへの転属は一般的に「昇進」と申しますので・・・、

御栄転おめでとうございます<(_ _)>

きっと麺の湯切りを丁重にやっていたのが報われたんですね?

でも、そこはそれ、
日本一現場が似合うパーやんさんですから、
来週はきっとハンダが剥離した電子ピアノの修理依頼が待ってますよ♪



2012年3月31日 21:28
>不確定な要素が多過ぎて就職が困難な現代社会では、地味でも真面目でコツコツ働く者の方が食いっぱぐれないと思うよ。

警視庁の城西地区の交番のおまわりさん、銀行マン、東都大学の教授、警備会社はいろんな意味で不安定要素が多いですよねw

そういえば子供の頃は某自動車ディーラやPARTⅢのOPで舘さんが満面の笑顔をしてる会社に働きたかったと思ってたような・・・・
コメントへの返答
2012年4月1日 2:11
能力があっても口先ばっかりでちっとも仕事をしないヤツよりは不器用でも一生懸命やる人の方が雇い主も気分がイイでしょうからね。

そ、それは失業ではなく二階級特進とかの・・・(爆)
他にも真面目すぎる情報屋も成果を上げれば上げるほど将来が絶たれますなw

もちろん仕事ではなく、積載車で犯人どもの行く手を阻んだり、中古車フェア会場に逃走車両が乱入してくるのを夢見てですよね♪
それで、どれくらい実現しましたか(違)

2012年4月2日 18:11
はたらくおじさん懐かしいなぁ。。。
オイラも働く車や重機は憧れました。
そんな憧れは遥か彼方に忘れてましたが
前職で陸送トラックに12年乗ってました(笑

石原プロの車とバイク運んだ事ありますよ(自慢!
コメントへの返答
2012年4月2日 20:03
私も家の前で下水道工事をしていた時、羨望の眼差しで、いすゞフォワードやエルフのダンプを見ていた記憶があります。
いつの間にか運転する側になったりしてましたが、どこかで憧れの目を向けられているのかな?と自惚れてみたり・・・。

え!それはどんな努力の成果だったんですか!?
今度じっくりその経緯を聞かせてください!
2012年4月3日 10:51
こんにちは。小粋な感じでいいですね♪
アイデア一つで、使い方無限大ですからね。

「働くおじさん」は、サラリーマンneoでしか知らなかったのでちょっと嬉しかったです。

僕たちの時代だと、「探検ぼくの町」が、「働くおじさん」シリーズに当てはまるかなぁ。

ぼくは、バキュームcarでしたね。働く車は、カッチョいいですよね。
コメントへの返答
2012年4月3日 19:08
昨日はどーもね♪
両面テープ・タイプとどっちにしようか悩んだけど、絶対にそのまま引っ張っちゃう人が居るから、マグネットで正解!

サラリーマンNEOではたらくおじさんのコントをやったのかい????????
そっちは知らないな~。

男女均等雇用云々…、などで歌詞が「はたらくおじさん、はたらくおばさん♪」に変わったり、番組名が「みんなのしごと」に変更されたりと時代と共にモデルチェンジを繰り返し、最終型が「探検…」になったのかな。

私はやっぱりダンプの運転手だけど、 今じゃもう乗り飽きましたわい。
特に今年の冬は!!!!(怒)

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation