• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

ダメ出し遊戯。

ダメ出し遊戯。




人間の住む環境じゃねーよな、まったく(怒)

東北自動車道が通行止めになってて脱出もできやしねぇ。






インドアに磨きがかかっちまうじゃんかよ(-"-怒)









本日の引きこもりネタは、こちら。











図書館から借りてきた定番評論家の著書。





現行型の車に甲乙付けてもしゃーないと思ったのか、とうとう旧車においでなすったようです。




目次を見ると、





ほほお、日産オースチンホンダN360いすゞベレル日野ルノーなど名だたる名車が列挙されてますな。










内容としては評論というより思い出話の方が大半を占めてます。





いつもの間違いだらけ・・・とは違った雰囲気ではありますが・・・、





「それ、他の旧車関連記事で読んだ」なものばかりで、いまいち新鮮味がない。









しかし、







これと併せて見ると、アラ不思議。


結構笑えちゃったりします。








なぜかってぇと、

↑で真面目に歴史が語られた車をバッサリこき降ろしちゃったりしてるから(≧∇≦)ノ彡 バンバン!




「道路に対して失礼」って、どういう意味?


しかも「不快極まりない形」「公道の恥さらし」って(●´艸`)ププッ







ま、愉快な著者ではあるんですが、奥が深いかってぇと、そーでもない。




だって、「コイツはすぐにサビる。最悪だ」って話ばっかなんだもん。











さすがに「こりゃアカン」と思ったのか、とりあえずサビない車もバッシングしたけど、





車好きならコイツのゴタゴタなんて言われなくても知ってるよん♪









しっかし、コレに掲載されてる車のオーナーたちが見たら心身穏やかじゃいられんだろうなー。








私ですか?






幸か不幸か、ネタにされてる車で所有したヤツが無かったので他人事です(爆)
















もう一個は、コレ。








コイツは奥が深い!




「をあ!こりゃ懐かしい」から「へぇ~、こんなのまでリリースされてたんだ。知らなかったなー」まで豊富にモデルの歴史が紹介されてます。




そればかりか各メーカーの成り立ちから終局まで、感動的なヒストリーが・・・。







もちろん自動車関連のモデルも扱ってますが、それを取り上げたらこのブログが高さ20mくらいになってしまうので、今回は宇宙戦艦ヤマトの方を。







ヤマトのモデルは一個\100から数万円もする完成品まで実に多種多様ですが、実在しない物が題材になってるにも関わらず、かなり手の混んだ精密模型ばかりです。







しかし、大人向けSFの走りとも言えるヤマトも、最初は子供だましから幕を開けました。












なめとんか((+゚´Д`゚メ))ル゙アァァ!!!



シンボルである波動砲は単なるくぼみ


トレードマークのレーダーに至っては省略(!)



挙句に、「ゼンマイ動力で走るんだ」だとぉ!?





完全にメーカー開発陣(あるいはアホな経営陣)の勘違い産物ですな。





当時小学生だった私は待望の初モデル化に大喜びしましたが、中身を知って怒りを覚え、買いませんでした。








その後メーカーは己の過ちを認め、少々リアリティにしたモデルを改めてリリースしましたが、これとて画面で見た感じにアレンジしたイメージ・モデル




「これなら、まあ何とか・・・」と一応親にせがんで買ってもらいましたが、完成した姿を見てガッカリしてしまいました。




結局数年後に設定図通りの純スケール・モデルを発売しましたが、子供心にも随分な迷走っぷりに呆れたもんです。





オイラが変態マニアックなガキんちょだっただけ?




じゃあ、どうして後の模型界はディスプレイ・モデルだけが生き残ったんだい?




ま、どんな文化も初期は手探りから始まるもんなんだけどね。



じゃ次回のブログは、その手探り時代のモデルを検証でもしてみましょ。



ブログ一覧 | 懐古話 | 日記
Posted at 2013/02/24 20:37:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年2月24日 21:50
ステンレスボデーは、北国標準装備にしてもらいたい(笑)

メガ・ウェブで見てみたけど、実物は凄かった(´ψψ`)
コメントへの返答
2013年2月25日 17:33
手垢・水垢で大変な事になるらしいですが、錆びるよりはマシですね(^^)

おおー、やはり行かれましたか!
私も数年前に訪れた時は美しい箱スカGT-Rやトヨタ2000GTにウットリしましたが、一番感動したのは"入場タダ"というところです♪
2013年2月25日 19:45
あはは・・・自走式ヤマトには笑いますね(笑)
TVでは遠近感を出すので前がデカく後ろが小さいんですが、それをプラモでやってしまうのも凄いですな。

模型は面白いですね。
コメントへの返答
2013年2月25日 21:42
今だと笑えますが、当時、小学校低学年の細々な小遣いで金五百円也は大金でしたから、そりゃーもう怒っちゃいましたよ。
我々大人はもっと子供心がストレートなものだと理解しなくちゃいけませんな。

ほんと、奥が深いです。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation