• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

本気で遊べ!






我が家の近くに新しくコンビニが開店したのですが、








その開店イベントに吉本興業のキューティーブロンズが来てました。


旧車ミーティングのメイン・イベント会場によく来てるので、四回目の遭遇だったのですが、

今回はジャンケンで勝ったらうまい棒が貰えるというのを店先でやってます。


ツッコミ担当の先川栄蔵さんは店先にあるバス停でお婆さんに時刻表の説明をするボランティアをしてたので、ボケ担当のこさぶろうさんと対決したのですが、


あからさまに「勝たせるスタイル」のジャンケンなので、うまい棒は来店特典て事か。


こちらとら勘違い人生を送っている野郎ですから、真剣に勝負しちゃうとこでしたよ。





やっぱり物事は本気でやらなきゃ。







そう、例えば、










ラリーで勝つためだけのマシンを造っちゃったランチアみたいにね。






はい、

ディアゴスティーニの策略にまんまと乗ってやりましたよ(爆)








ランチア・ストラトスHF

今回も先号のインプレッサ同様、なかなかの出来栄えです。







思えばスーパーカー・ブームの時に一番好きなマシンだった。

このリアビューなんて惚れ惚れしちまいましたよ。







本物は小学校低学年の時にイベントで乗せてもらったっきりなのですが、同スケールのヴィヴィオと並べてみると改めてそのコンパクトさに驚かされます。

ホイルベースなんてオイラのヴィヴィオの方が長いんだからね。


「コースの全てがコーナーだったらいいのに」とドライバーに言わしめたほどコーナーリングに振った設計だったのは有名な話。


当時のランチアが本気だったのは間違いありません。




ちなみに、次号は、






スバル最後のWRCマシン、インプレッサWRC2008



どーすっかなー?












もういっちょ本気ネタ。




最近バイクに乗る時はなるべくプロテクターを着用するようにしてたのですが、メッシュのインナータイプなので夏場はイイとしても寒くなってくるとイチイチ中に着るのがメンドクサイ!



そこで、










ヤフオクで革ジャケット落札しちゃいました。

もちろんプロテクター内蔵!



しかし、届く直前に出品先から残念なお知らせが・・・、




「今回のジャケットは異常に革が硬く使用が困難かもしれません。後日改めて代替品をお送りします。既に発送しました物は返品不要です。申し訳ありません」




ありゃりゃ、そりゃ残念。

じゃ、どうせだから革を柔らかくする実験でもしてみようじゃないの。


定番としてはミンク・オイルってのがありますが、香りが凄まじいので却下!






そこで、デリケート・クリームを塗ってみます。

使用したのはコロンブス社レザリアン・ゴールドというヤツ。


塗って2、3日放置してみますが、さして変化なし。






んー、この野郎、ビーフの分際で生意気な!


本気モードに火が付いちまったぜ。









今度はぬるま湯に漬け込みます。

熱湯はNG!

手が余裕で入れられるくらいの温度にして重しを乗せ20分くらい放置。







それから脱水して近所のコインランドリーに走り乾燥機にかけます。

設定は必ず中温で。


10分間でOKです。


油脂分が残ってると火がついたりしますから、絶対に高温は使わないこと!








生乾きの状態で取り出したら、コイツを塗り込みます。

軟膏の定番ヴァセリン







人間の荒れてガザガザになった皮膚を潤してくれるんだから、牛革にも効果があるハズ?







あとは日陰の温かい部屋で干して置くだけ。




おお!

床に置くとそのまま自立してたジャケットなのに、型崩れするようになったぞ!


まだ硬いけど、何とか使えそうだ。


これで頑張って、新しいジャケットが来るのを楽しみにしよう♪





psようやく北海道のツーリング録が半分だけできました。






道南ツーリング


よろしければご覧ください。









ブログ一覧 | 車徒然話 | 日記
Posted at 2013/09/23 04:41:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 8:13
ラリーカーコレクション第2段買ってないや!!(*^^*)
コメントへの返答
2013年9月23日 21:37
私が買ったTSUTAYAには一個しか無かったので、手遅れにならないうちに!
2013年9月23日 8:58
オイラはジャンケン負ける自身がある(笑

やっぱりランチャカッコイイですね~!
近所に完コピーのマシンが居ます。
因みに前職でオイラが納車しました。

紀行拝見しました♪
いつもながらの弾丸紀行ですね(笑
多分前にも書いた事あると思うんだけど近所の車両置き場から記念館に運ぶため鳩村刑事の刀も運んだ事あります(自慢!
最後の画像達はRX-Rspec03さんならではのシュールさがイイですな!
コメントへの返答
2013年9月23日 21:51
「絶対に負けられる闘いがある」なんてキャッチコピーはイイかも(爆)

100%WRCのためだけに生まれたマシンですからね。
県内でも二年くらい前にレプリカの出物がありましたが、諭吉さん100人前と大変リーズナブルで、どこかのみんカラさんが買ったみたいです。

ご観覧ありがとうございますm(__)m
ちなみに、まだ半日分です(笑)
おお!何かを運んだとはお聞きしてましたが、カタナでしたか!
ってことはもちろん触り放題で⁉
羨ましいです。
2013年9月23日 21:22
定期購読で全部そろえてください!!
コメントへの返答
2013年9月23日 21:53
定期購読は宇宙戦艦ヤマトの時に思い知らされたので、次回のインプレッサWRC2008以降はインプレッサ555までお休みしますzzz///

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation