• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月04日

慌てない慌てない。








先日CBXで仕事先から帰ろうとしたらセルが全然回らなくなってしまいました。












よく見ればニュートラル・ランプの光が弱々しくなってます。






とりあえず押しがけで始動させ帰途に付いたのですが、環状線で信号待ちしてたら突然エンスト!



右側の車線だったので左側に寄せるわけにも行かず、決死の押しがけで再スタートしましたが、メチャメチャ怖かったっス。







うわ、バッテリーが逝っちまったのかよ。

んじゃヤフオクで・・・。










でもバッテリーが上がる兆候なんて無かったんだけどな~。

ポチっとする前に念のため電機系のチェックしとこか。











バッテリーの-端子を外して・・・。


って、端子のボルトがユルユルやん!


締め直して・・・、












イグニッション。





全然なんとも無かったようにクランキングしました(爆)




アセって意味なくバッテリーを落札する前に気が付いて良かった。




慌てる乞食はもらいが少ないって諺にもあるけど、ホンマやね。











しかし、トラブルってのは続くもんです。














ヴィヴィオが間もなく走行24万kmに達するのですが、ふとその数値に引っかかるものがあったんですな。


ドライブシャフトのブーツって確か8万kmで裂けてしまってたような・・・。

前回は16万kmの時に裂けて交換したから、それから8万kmというと、








あー、やっぱり。










でも、慌てない慌てない。

ブーツなんかバンドとセットでも英世さん一人前で買えるから大丈夫よん♪







久しぶりに足回りをバラしたからボルトの固着が物凄かったけど、珍しくドライブシャフトが根元から取り外せた(爆)ので、今回は洗浄&交換が楽にできるね。








グリスでグッチャグチャベタベタドロドロになるのはうんざりするけど、








終わってみれば達成感で気分がよろしい。












さー、これで32万kmまでは大丈夫・・・、



あ、










反対側も絶賛待機中だった(>_<)



















そして、VFRもクランキングはするのにエンジンがかからなくなって・・・。












原因は学習力の無さでした。



そこはアセれよ!











あまりにも緊迫感無しなので、今頃になってVFR車検前の整備記録をアップなんかしてます。







フロント・ブレーキパッド交換です。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/04 22:08:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年7月5日 14:48
ああっ、RX-Rさんが軍手してる(←そこ?笑)。

バッテリー端子の緩みは「あるある」ですね。
自分もスポーツスターで2回、経験が・・・
(端子が非常に締め辛い仕様なのです)。

コックは・・・コックOFFは・・・ふはははは♪
長く四輪に乗って来た後の二輪デビューだと
意外に慣れが必要なのかもしれませんね。
コメントへの返答
2014年7月5日 20:49
えーと、そのー、まあこの時はまだ冬でしたから_(^^;)ゞ

あー、あるんですねー。
安心しました。
これも振動が多いモデルならではの味わいなんでしょうか(爆)

燃料コックはタクティやハスラーにもあったんですがねぇ~。
殆どオフシーズン入りの時しか触れなかったので日常ではなかった…、
もうどうあがいても必死の弁解にしか聞こえないッス(T_T)
2014年7月8日 21:52
オラなど急にNinjaのエンジンが停止し、ウンともスンとも言わなくなった為、

慌てふためいてショップの店長に電話まで入れたのに、結局キルスイッチだった事が既にありましたorz
コメントへの返答
2014年7月9日 1:07
そんなヤツおりませんがなヾ(^▽\) マタマター♪.

すいません、ウソですm(__)m

あるよく晴れた春の日CBXが始動しなくなり、動悸、息切れ、目まい、滝のような発汗が起こるまで散々押しがけをして、ふとキルスイッチを見ると・・・(怒`皿´)q”チクショー!!!!!!!

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation