• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月22日

将軍を討った奉行。


















こんなノリで冬将軍の息の根止めてやりてぇー!!!!!!





ふざけた積雪量だよ。





普段なら雪が全く無い地域にも大きな被害が出たってんだから白悪魔に殺意を持つ同志が増えたんじゃなかろうか。







まあ大方の太平洋側は一時的なもので終わるだろうけど、北日本の日本海側はコレが春まで続きます。









そんじゃあ何か迎撃の策でも練るべ。












と、最低地上高200mmで積雪におびえる関西人の友人とこへ最低地上高160mmの勘違い野郎が上がり込み。














こんな日はセントラルヒーティングだ!


てな感じでパーティーという安直な方法に縋りましてんw













で、こういう場ではお奉行様が出現しちゃうんだよねー。


何だか今回は三人くらい指揮を取ってたなー。



それをなだめるために鍋は二種類となりました♬






オイラ覇権争いはキライだから、













一人で寄せ鍋用のタラ捌いてたよ。



クルマ&バイク弄りばっかりしてるイメージがあるせいか、




「魚捌けるんですか!すごーい♡」




なんて言われたけど、昭和時代なら出来て当たり前だったぜ?







捌いてるシーンの画像?














つぶらな瞳のタラちゃんを斬首してるとこ見たかったの?
(残酷な描写があるので一部モザイク処理をしてます(笑)










腹から脳ミソみたいな白子を引きずり出してるグロいシーン観賞したかった?











スプラッタな場面を経て、












寄せ鍋が完成しました!















コチラもキムチ鍋、完成です!






さあ、今の気持ちは、どっち!?


なんて番組が昔ありましたなぁ。


















この日集まったのは丁度10人だったから割カンが簡単でよろしい。



本日の会費、スイーツや茶も付いてお一人様金貨一枚也~。



居酒屋行くより安上がりでヨロしおまんなー。









ちなみに、










関西人君のスペイシー100は春まで玄関先に放置だってさ。



春が待ち遠しいねー。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/22 22:10:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2016年1月23日 1:53
連邦の白い悪魔恐るべしですね・・・
こちらも少々の雪で大混乱でしたよ(^_^;)
明日も少し降るらしいけど大丈夫かな?

冬はやっぱり鍋ですよね~!
仲間内で集まって楽しそうですね。
オイラは生白子をポン酢で頂きたいです。

とっても寒そうなのでスペイシー君にカバーを掛けてあげて下さい(笑
コメントへの返答
2016年1月24日 9:45
今回の襲撃は圧倒されましたね~。
サブロクの皆さんは大丈夫だったかな?
私もコバシST10を駆ってレジスタンスやってますが、これが白悪魔の今シーズン断末魔だったって事になってほしいっス!

それぞれに鍋哲学ってのがあるみたいですが、今回は♀友人が過半数を占めててイイ加減が許されませんでしたw
私は「テキトーにブチ込みゃエエやん」なんですが・・・。
白子は新鮮だったのでソレもイケたんだろうな~。

スペイシーは結構ボリュームがあるのでデカいカバーが必要なんですよねー。
ブルーシートでも差し入れようかな~。
2016年1月23日 3:17
そちらでも冬将軍は大暴れのようですね。
気温も低いので家でヌクヌクしている日のほうが多いです。
おかげでクルマ弄りはさっぱり(汗)

魚、捌くって三枚おろしですか?
やったことはないですが、ちっさい頃から母の捌きを見ていたので一応やり方は知っています。
あとは実践のみ!
白子いいなぁ~

寒い日が続くようですのでお体お気をつけて。
もう春が待ち遠しいですわ!
コメントへの返答
2016年1月24日 9:57
散々踏み荒らして行きやがりました(゚益゚)ゴルァァァァァァ!!
コチラだと籠ったらホントに埋もれてしまうので仕事明けに比較的積雪の少ないリンゴ王国へ避難してます(^^ゞ

タラはソレしか捌き方知りませんw
私は誰かに教えてもらった覚えは殆ど無いんですが、親父の実家が昔の港町だったので幼い頃無意識に見てたのかも知れませんね。
タラは割と皮が厚いのでよく研いだ出刃包丁を使うのがよろしいかと。
白子は若者など見た目でNGって人が多いみたいですが、さすが昭和生まれですな(←アレ?)

ありがとうございます。
雪が溶けたらまたVFRで佐原商店に行きたいっス。
2016年1月25日 8:01
青森当たり前に雪多いっすね


キャリイのダンプ機能,この週末に今シーズン初使用しましたww


タラは捌いてもらったのを貰って来て食べる派ですww海無し弘前の人なんでねww
コメントへの返答
2016年1月26日 16:53
リンゴ王国の二倍くらいはキープしてましたからねー(T_T)

え!?
例のキャリイってダンプだったんですか!
りゃあ最強ですな(✧﹃✧)ホスィ…
場所と経済力があれば軽トラに復帰したいっス。

私も同じ出身地なんですがねぇ。
包丁の使い方はヘタと指摘された事がありますが、その握り方で怪我をした事が無いってのが不思議だとも言われました(^^ゞ

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation