• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月03日

合言葉は互換性。






白悪魔敗北を喫して籠城を決め込んだ田舎者でしたが、















インドアアウトドアな単車雑誌見てりゃ投降したくもなりまして、
















愚かにも新しいライディング・ジャケットを取り寄せちゃうんですなー。



Tポイント使ったから一銭も払ってないですけど、二輪オフシーズン真っ只中にどないせーっちゅーんでしょ?











そんな状況を察してか知らずしてか友人からスキーの誘いが来ました。






そう言えば昨シーズンは何やかんやで行けなかったもんなー。



二年ぶりだ。




何かあんまり乗り気がしないんだよねー。





だって、その間にオイラはヴィヴィオを失ってしまって、山へ行くには、

















コイツしかないから。







いや、何が問題って、













スキーキャリアがヴィヴィオで使ってたヤツしか無いんだよ。










Keiの方が80mmワイドだからルーフだってそれに準じてるだろうし。















と思ったら、よく見るとベース部にアジャスターが付いてて調整できると判明。












しかし幅が合わせられても固定アダプターがヴィヴィオ用なんだよねー。













コイツを買ったのは確かレックスコンビ・スーパーチャージャーに乗ってた時だから、もう二十年以上前のモデルです。


ダメ元でINNO公式HPを見てみたけど、サポートにUVという型式は全く掲載されてません


メーカーからKei用のアダプターを入手する事は不可能。


当然のようにヤフオクでも全く出品されてませんでした。






はい、THE END
















とか何とか言いながら悪あがきで合わせてみたらベースのストローク調整だけでピッタリ付いてしまいました。



へぇー、ヴィヴィオと互換性があるのはスパークプラグだけじゃなかったんだ。












どれ、次はスキーの装備か。










と二年ぶりにウェアを取り出して来てみたのですが、



エエ歳こいてパープルってどうよ?



一昨年の段階で既に抵抗感があったんだけど、二年で更に拒否反応が増幅したみたい。


変なとこで羞恥心が付いちまったなー。






やっぱ行くの辞めとこか・・・。






ん?















おNewのライジャケ。


防寒防水だからスキーにもOKだよな。


脊髄パッドにショルダーとエルボーのプロテクターも付いてるから安全性も高いし。















妙なところに互換性を見つけたので結局来ちゃいました。



割と早めに到着したんだけど、JB23乗りのTちゃんが既にリフトのチケットも買って待ってました。



お山だとジムニー・ユーザーは燃えるんだねー。













今回のゲレンデはモヤヒルズ



市内にあるから一番近いスキー場なんだけど、もっぱら行くのはナクア白神(鯵ヶ沢スキー場)と年に一回の安比スキー場な感じだったので久しぶりに来ました。



冬以外にBBQとかで来てたりはしましたが、スキーに来たのは何時以来だったか思い出してみたら・・・、





えーと、最後は確か・・・、






中坊の時?







何気に三十数年ぶりでした(@_@)














その昭和50年代以来となる雲谷スキー場ですが、


何だかやたらとボーゲン部隊が目立つなー。









あー、小学校のスキー教室か。


コチラでは体育の授業がスキーだったりするんですよ。


それこそ貸し切りバスで一日中スキー授業なんて日もあったっけ。









ほんじゃ今日は追突事故に注意だな。


ウィンカー出さずに進路変更バンバンかましてくるからね。










リフトのタイミング間違えて一人乗車になってしまった大坂人君の背中を見つつ中間地点まで来てみますと、













お?


天気イイじゃないの。


市内が一望できるんだ。



今から115年前はこの景色を見ながら旧日本陸軍の兵士がバタバタと・・・。












縁起でも無ぇ事を思い浮かべつつ、中間からの滑走があまりにもイージーだったのでさらに上を目指します。











んで、何を思ったか大阪人君が「せっかくだから上級者コース行こっ♪」と皆を唆す。












みんな最初は躊躇してたけど、とりあえず行ってみようか。



とゾロゾロ付いていきます。




まあオイラも昔は八甲田に行ってたからチョロイでしょ。











果たして完璧にナメ切った一同が頂上まで来てみますと、




おお、なかなかの斜面じゃん。













なんて余裕ぶっこいてられたのも最初だけ。


ジムニーTちゃんの足元に注目。


滑走してるのに膝近くまで雪に沈んでます。



八甲田だと標高が高く気温がマイナス二桁と低いからパウダースノーで柔らかいんだけど、雲谷は気温が0℃近くまで高いので雪が重いのなんのって!



みんなコケまくってモガキまくり。



アルペンスキーのオイラは旋回が絶望的なので前進・後退を繰り返すタッキングで乗り切るしかありませんでした。











言い出しっぺの大阪人君は「僕のせいで皆すんません!」と土下座で謝罪・・・、


するわけもなく、「ひゃっほーーー!!!」と奇声を発しながら一気に下山してやんの。












その制裁で大阪人弟君が兄貴からボードを召し上げ。











スキーはハンデがありすぎるんじゃあ!!


と兄貴並みのパフォーマンスを披露しようとしますが、










あえなく数メートルで轟沈。


スキーとスノボは技術に互換性が無いって言うからね。



ちなみにDCは「どこのどいつだ、コカしたんは!」と転倒を責任転嫁するメッセージのイニシャルだそうです。




ウソだけど。











雲谷の中腹にプチ雪崩を幾つも発生させオフィシャルさんに教育的指導をされた一同は這う這うの体で退散するのでした。









オイラこれから夜勤なんだけど、なんだか体力と精神的にダメージが・・・。














さて、本日の整備手帳は、








ライフZにコジ付けで互換性を持たせたリヤショックのブッシュ交換です。
ブログ一覧 | 無所属話 | 日記
Posted at 2017/02/03 22:56:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

Z33
鏑木モータースさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2017年2月4日 14:36
こんにちは。

こちらは先ほど大鰐に滑りに行きました。
スキーウェアなんて持ってないので、SUZUKIのピンク色のウェアで行こうとしたのですが、途中で暑くなりそうなので自転車用のウェアで滑りました。
コメントへの返答
2017年2月5日 16:55
こんにちは。

雪不足で有名な大鰐も今シーズンはイイ感じみたいですね。
そう言えば大鰐も二十年以上行ってないなー。
おっと、エンジンレス単車でも互換性がありましたか。
同日の雲谷だと厳しかったかな?
2017年2月5日 18:27
ゲレンデに駐車してるように見えますが停まってるのって駐車場なんですか?
なんかワイルドな感じに見えますね~!
そちらは皆さんスキー上手そうですよね。
オイラは20年くらい滑ってないなぁ。。。
コメントへの返答
2017年2月6日 19:55
何の変哲もない駐車場ですが、やはり非積雪地域の目で見ると異常な光景なんでしょうか?
まあ市内にスキー場があるって時点で普通じゃないですわな(泣)
スキーは小学校で必修みたいになってますけど、ボーゲンを卒業できないまま中学に進み一生ゲレンデに行かないって人が7~8割くらいですょ。
日常で雪はお腹一杯なので、何が悲しゅうて余暇にまで・・・、という感じかと。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation