• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月10日

似て非なるもの。
















サンダーバード


1960年代に製作された未来の国際救助隊を描く人形劇。

世界中にファンが数多く存在し、近年もGCによるリメイク版が放映されている。

















サンバード


かつて長崎屋が展開していたブランド名。

その後、衣料専門店の名称となる。

80年代、徐々に顧客へのニーズ乗り遅れが出始め経営体制が二転三転したのち破綻。

現在はドン・キホーテの一部門として営業が続けられている。









昭和世代にはテーマ曲が懐かしいところ。


















サンダーボルト


どうしようもない男たちのアウトロー人生。















名前は似てるけど全くの別物。


よくある話です。














話はブッ飛びますが、ここで謝罪など一発。











ここ数週間ほど白悪魔の支配下に置かれ、もう夢も希望も無いかのように装ってましたが、







すいません、ウソでした。
















予想では平年並みとか言ってたし、全国的にも思いがけない豪雪で被害が連続してというのに本州最北の県庁所在地は例年の1/3かそれ以下の積雪しかありません。


路面もコレ↑この通りドライ・ターマック。



普通なら今の時期1m越えなんてザラなんですが、各地の積雪情報によると2月10日pm23:00現在で30cmの積雪量に留まってます。



でも目障りな物から逃れたい気持ちは変わりありません。



さて、カレンダーでは連休なんですよね。




昨年と同じく太平洋側へ逃亡しようか?




と思ったものの、八戸の積雪量を見たら20cm越えとかしてる・・・。



これじゃあエスケープが成立しないじゃん((+_+))





せっかくの休日、乾いた大地を踏みしめたいっ!






やっぱ本格的に旅をしなきゃダメか。





お、横浜の積雪は8cmとな?





まあ全国的に異常気象だから、これくらいの雪は仕方ないさね。

















思い立ったら早いか、とっととスタートしちまいましょ。




はい、フェンダーミラーから推察される通り今回はZで旅しますが、何か?



県内で残り2台となったオービスを逆撮影しつつ走りますと、












よしよし、白悪魔が減ってきたぞ。












という間にゴール。


Zでは初めて来たんだなー。




ほ?


何か問題点でも?













横浜ですょ。


道の駅でございます。












神奈川かどうかはノーコメント・・・、





って、地元産な方々にゃ「横浜の積雪量・・・」の下りでネタバレしてるよなー。














はい、横浜とは名前は同じでも全く別物の青森県上北郡横浜町でございます。












でも積雪が殆ど見受けられないから神奈川と大差無しです(←コラー!!)














ほんじゃ雪からの逃亡は果たしたから、むつ湾スピードウェイ跡地を横目で見ながら帰るとしますか。



いや、今回の連休はあんまり時間が取れないんよ(涙)















あーあ、また降って来ちまいやがった。


早く二輪を冬眠から起こしたいから控えめにしてくれや。









ブログ一覧 | ホンダZ話 | 日記
Posted at 2017/02/11 00:27:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年2月11日 21:07
えっ!?横浜降ってるの?
と、思ったらなるほどね。
オイラ地方は積雪0cmだもんね(笑

春はまだまだ先ですなぁ。。。
コメントへの返答
2017年2月12日 10:38
ここから少し南下した平内町には狩場なんて地名もあったりして紛らわしい(笑)
名産品に「横浜なまこ」なんて海産物もありますが、堂々と全国販売してたみたいです(爆)

積雪が無いってのが普通の日常だと思うんですが、周りに東日本縦断紀行の画像を見せるとよく「これ日本ですか?」って言われます。
日本じゃ無ぇのは青森の方だっちゅーに!
2017年2月12日 0:44
サン♪サン♪サンバード♪長崎屋〜のサンバード♪

・・・・・・懐かしいねぇぇぇぇ!!!

函館にいた時は、長崎屋大活躍だったのだけど、まだあるのかなぁ?
コメントへの返答
2017年2月12日 11:33
「あなたのデパート松木屋♪」、「カネ長武田♪」、「エンジョイテクノライフ電光堂♪」、「焼肉ガーデン・ペコ&ペコ」、「サンケイスポーツ♪」(新聞にあらず)。
もうみんな昔懐かしいテーマ曲になってしまいましたなー(TwT)

そして「アウガのバーゲン♪」も今月末をもって・・・((+ +))

長崎屋函館店は四年前に札幌ツーリングの際通りがかったら御多分に漏れずMEGAドン・キホーテへ生まれ変わってました。

サンバード時代を偲ばせるアイテム探しをした方がいらっしゃいますよ↓

http://syouwasuper.web.fc2.com/shop/nagasakiya/hakodate.html

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation