• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月28日

手に入れた喪失感。
















ヤフオクのこういう瞬間、






競争相手が居るとタマらないドキドキ感だよねー。



















シシドカフカさんは「ドキドキさせてっ♪」って言ってるけど、








オヂサンは変に負担掛けたら人生終了しちまいかねないからなー。













んで、命を懸けたポチ!は何かと申しますと、





















これっス。

















ホンダZハードトップパーツリスト







今となっては入手が超困難なお宝です。


ヤフオクでも滅多に出ないし、出品されても高額過ぎて手が出せません。




今回は少々大人げないブッ込み入札で落としたんだけど、程度が悪そうだったのか、それとも見慣れないバインダータイプだったからなのか、比較的安く落札できました。














こりゃ有難いよ~。


部品番号が分かるのはもちろん、



「あれ?コレどうやって組むんだっけ?」と分解時わけ分からんな状態になった際の図解にもなるんですよ。


ライフのサービスマニュアルは既に持ってるから、コレが揃えば怖いもん無しだ(^^♪










でもね、コレを手に入れると永久に失われてしまったモノまで分かってしまうんよ。












「え!ホンダZエアコンなんてあったの?」とビックリする人も多いんですが、そりゃコークボトル・フロンテの時代から軽自動車にもオプション設定が持ち込まれましたからね。





後年に登場したライフ&Zにもありますって。
















ただ、エアコン(クーラー)を装備するためにはエンジンのヘッドも交換する必要があったんですよ。







なので腰上全バラシで組み付けるとなると当然工賃がハネ上げる。






確か全て込みで16万円くらいだったかな?





車両本体価格が最上級グレードのGSSでも46万1千円だったのに対しオプションでエアコンが16万円。


因みにコークボトル・フロンテは車両価格39万円に対してエアコンが20万円。





しかも装着したらタイベル周辺の調整とかするのにもイチイチ空調屋呼んでガス回収&真空引きしてもらわなきゃならなくなるし、コンプレッサーもスクロールタイプではなくピストンタイプで抵抗がデカいから80km/h巡行してる時にエアコンONすると60km/hまで落ちるって言うし・・・。





アンタ、それでも装着するかい?







まあ、ツテでキットを持ってる人が居るんだけど、ちょっと考えちゃうよね。














それよりも実用的な、










ドアのアームレストなんてイイね~。


有ると無いとでは大違いだと思う。












サイドシルのガードも欲しいな~。


結構乗り降りの時に擦ったりするから傷防止になるし、ドアを開けた時の見た目もグッと良くなる。















あと、トランクが何か物足りないと思ってたら、リヤのトリムが無かったんだ。



テールランプのケースが剥き出しだから一代目のZと比べて違和感があったんですわ。









で、これらも当然ディーラーに行ったって、






「ご相談パーツでござい~」






なんよ。






予想してたけど、パーツリスト手に入れて失ったモノが増えたような気がする・・・。














それでもソレを取り戻すべく、またしてもバトルしちまいました。



ええ、パーツリストよりも心臓への負荷は大きかったですょ?












しかも、難ありってね。






さあ、中年は来週まで生きていられるんでしょうか?










こんな身の削り方で維持してるホンダZで先日出場した、










クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせのオフレポ。



ようやくコンプリートしたのでご覧くださいませ。





ブログ一覧 | ホンダZ話 | 日記
Posted at 2017/07/28 20:44:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

ここだけのお話…(´∀`=)
ぱりんこver.24さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2017年7月29日 8:33
勝負の行方は!?
CMの後で(^^

無事ゲットできたのでしょうか...(^^;
コメントへの返答
2017年7月30日 9:09
バトルには勝利しました♪ d(⌒o⌒)b♪
でも小難アリ分これまでの落札価格より安かったものの、パーツリストにある当時価格の26倍だったという・・・。

月末を目前にして家計が飛散しました (。×ω×) チーン
2017年8月2日 20:15
こんにちは~。
ヤフオクあるあるですね(笑)
今まで残りあと数分でどれだけ心折られたことか(泣)
検索ワードの打ち方を変えると少しの違いだけで掘り出し物を見つけたりして、それはそれで楽しいですが(^^;
コメントへの返答
2017年8月3日 17:41
こんにちは。
見えない敵と闘うと言う要素も組み合わさって日常でもトップクラスのストレスに達すると思います。
確かに私がライフの時代に落札した5速ミッションも出品ワードの関連か(なぜかステップバンの5速で出品されてました)一年以上入札が無かった上に値下がりした物でしたが、非常に程度が良い掘り出し物でした。
今ヤフオクで出品されてる5速は私が落札した価格と比較してジャンクでも2倍、動作確認済みだと3~4倍くらいの相場になってます((+_+))

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation