• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月18日

心の隙間を突きましょう。














アメショー君、上手い事スキマに入り込んでるつもりでしょうが、





巨体が丸見えよ♪










人は隙を突かれると悔しくなりますが、ちょっとした隙間に入り込めると嬉しくなったりするものです。














私の愛機ホンダZもそのコンパクトさを生かしビティ足場で組んだ車庫にピッタリと収まっております。













その小さい美点は広く認められてるようで、













オールドタイマー別冊ヴィンテージ・パラダイス最新号の小さいクルマ特集でも表紙を飾っておりますです、はい。













小さいから自由になれる。


ハイパワーなクルマばかりに心酔してる人には理解できないだろうけど、公道でパワーバンドいっぱい使った走りを排気量がデカいのでやったらどうなる?


免許が無くなるか1ライフ落とすのが目に見えてるけど、サブロクでやってもたかが知れてるからね。




その伸び伸びと走れるのがフリーダムって事さ。












ほんで掲載されてた主要諸元なんだけど・・・。




最終型Zの車両重量は530kg。


GSSのタイヤはバイアスではなく145SR10のラジアルなんス。



天下の八重洲出版、残念!




こういうのは隙間じゃなくて隙を突くってのか?













んで当方のZなんですが、先日バックランプのレンズを交換した際にリヤシートの座面したがビショビショになってたのを発見したんですわ。

身請けした当初から水が溜まる傾向があったのは分かってたんですが、どうもトランクスペースから侵入してるみたいなんですよ。








その原因が運転席側のテールランプだったんです。


ボディ側の下がグサグサ。

水ってのはチョットした隙間から入ってくるからね。


これはPOR-15を塗ってからグリーンで塗装した後ですが、見事にボロボロでした。








なのでホムセンからウレタンシートを買って来てカットし貼り付け。








ところがテールランプの枠を固定するためのボルトが下側だけ無くなってます。


これではテールランプ本体とサンドできず隙間が開いたままになるので水漏れが止まりません。









なので新たに枠へ穴を開けボルトを通してしまいました。


ボルトの頭が丸見え?


こんなの誰も見てませんて。



人間の心の隙を突いた対処療法は後日あらためて整備手帳にアップします。










ひとまず盆休みはまともに取れなかったけど、









時間の隙間を突いてツーリングに行ってきました。


前半だけですがご覧いただけたら幸いです。



ブログ一覧 | ホンダZ話 | 日記
Posted at 2017/08/18 21:27:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

セルシオ
avot-kunさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

1/500 当たったv
umekaiさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation