• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月09日

一年の節目。

一年の節目。





久しぶり更新。






それなりに生きてますよ~。




一人ぼっちになってから早いもので一年経ちます。




まあ、寂しいのはどうしようもありませんが、以前と変わりなく、そして以前よりも楽しく接する事ができる仲間が居るんで頑張れてます。



その辺が分からん奴らもいますが、そりゃしょうがねぇっす。
気持ちを分かってもらおうって方が無理なんですから。

「分かる」

なんて言葉、簡単に使っちゃいけねぇよ。



さて、しばらくぶりの間にあった事と言えば。








何年かぶりにHero達のツーリングに出場したり、











クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせに今年も出場したり、








レオーネのオーナーになりすましたり、







音楽祭から独立した旧車イベントに出場したり、






土偶ファミリーのクライマックス舞台となった木造で初開催の旧車イベントに出場したり、






まあ、旧車に関しては昨年と比較にならないくらい充実してました。






そして、





北の国にも、







盆休みにスパーダで渡ってました。







この画像のどこかに見送りに来てくれた方が写ってます。






予約が無いと載せられない二輪ですが、やっぱりオイラのスパーダが一台だけ。







札幌に着いた途端ハメを外したプライスのジンギスカン食って、







懐かしの自販機に属するかと思われるものに遭遇したり、








〇〇〇食いてぇ~!!!

って、変態な土産要求がLINEで届いたり、







赤ケンメリのオーナーであるKさんにスタミナ太郎でゴチになってしまったり、







友人に奨められたルタオって小樽の名店に行ったら、その場でレアチーズケーキが食えなかったり(泣)、








海を渡ったメイン目的のせたな町ってとこ行ったら種馬の生年月日と本籍地移動したってのしか判明しなかったり、







37年ぶりに五稜郭へ行って、新型五稜郭タワーに初めて登って、






修道女のハコ乗りに妙な感動を覚えたり、






未知の土産に出会ったり、






予約入れてた青函フェリーに波浪でバイク乗船不可を言い渡され、津軽海峡フェリーに泣きついて何とか帰途につけたり、






ビショビショのライダーたちと乗り込んで、







大波に揺られて一週間くらい波状感覚に襲われる羽目になったり、






まあ、CBX125F行って以来の道南ツーリングだったわけですが、





そんな思い出の地が・・・。




札幌や標津の親戚、

札幌の友人たち、

苫小牧の友人、

Kさん、

QKさん、


まずは無事でよかった。


ライフラインも一通り復旧したみたい。


でも、ダメージは計り知れない。



Takuさん、大丈夫かい?



今は復旧が速やかになされるのを願うばかり。


何がやれるのかな?



あの時と同じく、やれることはやらせてもらいます。


ブログ一覧 | 紀行話 | 日記
Posted at 2018/09/09 19:47:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

退院しました♪
FLAT4さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

2018年9月11日 21:39
Zもお元気そうでなによりです!
私のライフはブレーキ抜けた?ようで修理しなくては…
バイクもタイヤがひび割れで走行不能に(›´ᵕᴗᵕ`‹ )
私もいつか北海道いってみたいです…
コメントへの返答
2018年9月14日 3:51
母の事があったり生活が激変したりしてZは放置が続いていたため一気にトラブルが連発しましたが、エンジンは快調です。
ライフもお年寄りなので介護が大変ですよね。
お互いホンダサブロクのユルい旧車生活を楽しんで行きましょう。
北海道はやっぱ真夏がお薦めです。
2輪の方が遥かに安上がりなので是非とも単車で♪

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation