• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03のブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

迷える乞食。

ん~、今年の春は欲しい物が一斉に発売になって困ったね~。 オイラ「財布の余白に自信があります」な人だから、どれか一つに絞らなきゃならん。 これにしようか。 それとも、こっち? ...
続きを読む
Posted at 2012/04/20 21:59:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2012年03月24日 イイね!

大逆転。

正々堂々勝負しろ! 漢の世界は厳しい。 誤魔化しなど許されない真剣な闘いが日々繰り広げられている。 仕事、競技、家庭(?) 安らぎなんて無いさ。 それが生き方なんだよ。 でも、こんな ...
続きを読む
Posted at 2012/03/24 23:31:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2012年01月06日 イイね!

通過点。

それは紀行も終盤となる東北道・古川インターチェンジ通過後の出来事だった。 ちなみに、今紀行の走行距離は2555kmでした。 どの辺をブラついたかは紀行録完 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/06 19:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2011年12月16日 イイね!

戦士たちの食卓。

南ベトナム解放民族戦線。 1960年、政情不安定なベトナム共和国で元ベトミンらを中心に南ベトナム反政府組織が結成され、内線が勃発した後はゲリラ戦法で南ベトナム軍やアメリカ軍を悩ませ続ける。 彼らはいつしか越南共産(ベトナムコンサン)と呼ばれるようになり、ベトコンの名は世 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/16 21:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2011年11月26日 イイね!

ヴィヴィオのちから。

なんか最近ライフの話ばっかりだったので、タマにはヴィヴィオの話題など。 ヴィヴィオは発売直後からモータースポーツに挑み続けてきたのは有名な話ですが、 グループAのホモロゲーションを取得する前にイキナリ世界の舞台に立ってしまったのが何とも印象的でした。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/26 17:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2011年07月31日 イイね!

ペースノート。

スバルがWRC復帰というニュースが流れてから一週間ほど経ちますが、その後なにか動きはあったんでしょうか? その前にVWがWRC参戦(復帰になるのか?)するのにトヨタが対向してWRC復帰なんて話もあったので、OEM車という非常に嫌~~~~な予感もするのですが、100%スバルでワー ...
続きを読む
Posted at 2011/07/31 00:58:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2011年03月05日 イイね!

ギリギリの感動。

これほど幸せな気持ちになるとは思わなかった。 雪解けが進み、春の足音が聞こえはじめた二月の終わり、 一つの小包が届けられる。 始まりはあるブログへのつぶやきだった。 それは次第に大きな流れを生み、ついには現実 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/05 02:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2010年12月17日 イイね!

希望。

「暗闇の中のわずかな光だとしても、我々は可能性を本物の希望に変えよう!」 と言ってガミラスに突入したヤマト。 何を罷り間違ったか、日本北方の地方都市にワープアウトしちゃいました。 第一艦橋の皆様、右手の下に見えます ...
続きを読む
Posted at 2010/12/17 23:32:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2010年12月12日 イイね!

壁に激突かもよ、B-dash!

昨年に引き続き別居状態となっていたヴィヴィオですが、 二度目のお別れを果たした今、再び当露天ガレージに帰ってきました。 しかし、二回ほど紀行で出動したとは言え、四ヶ月間の放置に対しヴィヴィオの返答は著しい電圧低下。 まずはセルがストライキ。 ブースタ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/12 00:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2010年06月12日 イイね!

ハゲ!

男性が一生の内、約半分を悩んで過ごさなければならない劣化の問題。 痛々しいですね~。 哀しいですね~。 こうした状態をなんとかしたいと思う人はカツラや植毛、中にはスキンヘッドという切腹技まで考えるわけですが、 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/12 16:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation