• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03のブログ一覧

2010年04月02日 イイね!

調いました。

題名は知らないのに聞いた事がある曲と掛けまして、 あえて未再生のまま乗り続けている旧車と解きます。 そのココロは? どちらもサビが印象に残っているでしょう。 さ、春ですね。 新しい年度になって色々変わりますから、何かとやら ...
続きを読む
Posted at 2010/04/02 21:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2010年03月12日 イイね!

今度はなんだー!

このところ車いじりのネタが尽きない闇工房RX-Rモータリング。 先週、窓が外れたヴィッツのオーナーが再び近づいてきました。 今度は何? エンジン掛けるとキュルキュルと音が鳴る? そりゃ定番通りのファンベルトですがな。 チェックしてみ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/12 22:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2010年02月13日 イイね!

やってはいけない事

真冬の山奥に空冷エンジン車で出かける事。 ↑こんなの絶対に無理! N360で氷点下に太刀打ちなんてとてもできません。 暖気をしようにもアイドリングしててキャブがアイシングを起こしますし、ヒーターをONにしても窓に氷が張りますから! や ...
続きを読む
Posted at 2010/02/13 17:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2010年02月05日 イイね!

ゴロゴロゴロゴロって、

うるせぇーーーーーー!!!! あ、お前じゃないよ。 ヴィヴィオの走行時に左前輪付近から聞こえる不気味な音。 例えるなら、プロペラ旅客機に乗ってる時のエンジン音のような感じ。 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/05 20:51:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2010年01月24日 イイね!

待ってました!

待ってました!
2010東日本縦断紀行のアップ。 ではなく、 まともに点灯しなくなってしまったヴィヴィオのHIDが、 保証修理を受けて帰って来ました。 販売店に持ち込んでから一週間くらいしか経っていないの ...
続きを読む
Posted at 2010/01/24 20:30:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2009年10月03日 イイね!

グリスなんて大嫌いだー!

グリスなんて大嫌いだー!
9月の走行距離。 150km。 今年に入ってからよく尋ねられるのが、 「ヴィヴィオは手放したの?」 めっそうもございません! ちゃんとヴィヴィオは長距離専用車両として活用しております。 しかし、 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/04 01:19:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2009年04月18日 イイね!

仰け反りの世界。

どこぞの現場でクレーンが倒れたというニュースがありましたが、上からクレーンが降って来た通行人の方々は何が何やらという瞬間の出来事だったでしょう。 今日も現場では親方とその話で持ち切りでした。 そりゃ驚きますよ。 しかし、クレーンのオペレーターも驚いたでしょう。 私も現場で働いたりする ...
続きを読む
Posted at 2009/04/19 00:47:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2009年04月03日 イイね!

レガリスの詩が聴こえる (車検への道シリーズ・最終回)

レガリスの詩が聴こえる (車検への道シリーズ・最終回)
当たったー! 昨年、一昨年とコンスタントに懸賞当選してたのに、今年はサッパリ・・・。 なんて思ってたら、当たりましたよ。 某GSの給油レシートを貯めるとトライできる抽選会だったんですが、今回は四回の挑戦権を獲得。 最初の三回は残念賞。 そして最後の四回目でガソリンのプリカをゲ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/03 19:30:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2009年03月27日 イイね!

君のいない日々。

愛機が居なくなって10日が過ぎた。 車検前にあれだけ手が掛って大変だったのに、いざ手元に居ないとなると寂しいもんだ。 車を弄っていないと、なんかイライラするんだよなー。 気がつけば電工ペンチとニッパーを握ってたりなんかして、 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/27 20:21:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2009年03月20日 イイね!

車検への道PARTⅡ

車検への道PARTⅡ
車検対策作業をしようと思ってた日曜日。 結局遊んでしまって再度延期・・・。 いかん、いかん! これでは通すだけの車検になってしまう。 と、なにを勘違いしたか月曜日の一旦仕事が明けた昼下がりに「やったるで~」などと作業心に火が付きました。 「平日の昼間っから何をし ...
続きを読む
Posted at 2009/03/20 01:17:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation