• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03のブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

身分相応。










旅に出た時、楽しいのは何と言っても異文化に触れることだが、








とあるサービスエリアで接したカルチャーは、














何だか、とってもグロかった。















って、久し振りにアビィ君と仕事してただけなんだけどさ。






今回のマシンはいすゞフォワード・アルミバン



ミッションの調子が悪くて2速になかなか入らなかったり、「最近の4t車ってパワー無ぇよなー。昔の六気筒エンジン時代が懐かしいぜ」とかブーたれながら南へ向かったのですが、






アビィ君が現在メインでやっている仕事は、とある店舗のマスターなのでオイラより経済状態は良かったりします。













なのでランチはカツが付いてるか付いてないかの差が付くんですな。




これを身分相応と申します。













しかしアビィ君が日産マーチ12SRをこよなく愛する4輪生活を真面目にしているのに対し、












オイラはホンダZと、






VFR400Rと、





CBX125Fと、





Keiと、






ピープルを放置しっぱなしで不真面目に14輪生活してるという・・・。







これを身分不相応と申します。






しかし、アビィ君が一台目のマーチ12SRと現在のコンプリート・マーチ12SRを正規の販売店からキチンと購入したのに対して、オイラは同情&お友達価格だったりタダで譲ってもらったりするなど正規ルートの車両が一台も無かったり・・・。





これを身分相応と申します。










ところが、アビィ君のマーチが絶版車とは言えオーテックチューンの近代的マシンなのに対して、オイラが所有する5台の内4台が昭和時代の旧車。





これは身分相応?   身分不相応?







まあ、やっぱりアレですよ。



オイラは変人だって事には変わりありませんな。






あー、暑い暑い。






Posted at 2016/08/05 19:16:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車徒然話 | 日記
2016年07月29日 イイね!

みんな元気で。










もう二週間が経とうとしてるんですね。

すっかり出遅れましたが、公開されてた動画をどうぞ。

4:06辺りからTakuさんを筆頭に関係各位がコンボイして行きます。


ちなみにオイラが通過した5:26辺りで、


「おー、ケヤク!」


と声をかけられてますが、仕事先の方でした。


ケヤクとは津軽弁で友達って意味です。












第25回クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ


先日オフレポをようやくアップし終わったので、よろしければご覧ください。





「また来年っ!」


お別れの時、合言葉のように掛け合ってそれぞれのベースに帰って行かれましたが、ホントみんな元気に再会したいです。









と、少しシミジミした雰囲気を漂わせ・・・。






先週ブログをアップしなかったのは仕事などで忙しかったというのもあるのですが、







実は悲しい出来事がありまして、












当ブログに度々登場していたさすらいサンバー君



かつてはヴィヴィオ・メイトだったりむつ市で以前開催されていたカーフェスタや下北紀行などの時にお世話になるなど良き友だったのですが、



こみせが開催された二日前に急逝されました。




私が知ったのは翌週の水曜日だったのですが、あまりにも突然の事で今も実感がありません。




最後に会ったのは今年の春。




「またね」



そう言ってのお別れがこんな形になるなんて・・・。








先週末、母親にお会いしましたが、とても悲しいはずなのに明るく振る舞っておられました。





さすらいサンバー君との思い出は尽きませんが、奴さんが元気な姿だけが記憶に残ってるのが幸いです。


今もむつ市へ行けばニコやかに出迎えてくれるような・・・。










だから、






皆様も来年元気に会いましょう。







Posted at 2016/07/29 20:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダZ話 | 日記
2016年07月15日 イイね!

それは嵐の前夜。












何となくシークレットだったオルテンシア・フェスティバル行ってきました。



オフレポを軽~くアップしたので流し見してください。











んで、











コレっすよね~。



まあ、これまでの実績からもシートカバーで覆ってるくらいじゃ隠せないとは思ってましたが、バレバレですな。



QKさんスイマセンm(__)m

なんか1コ多いとか書きましたが、それは部品取り車の方でした(そっちはGC10)。













はい、これから始めますKGC10






いや、隣のバイク屋さんなんですが。





まあ、オイラも巻き込まれますけど・・・(爆)












んで、コレは2000GTなのでシングルキャブなんです。


もしかしたら箱スカGTのハードトップでシングルは初めて見たかも。














リヤのホイールアーチは切断済みなのでオーバーフェンダーは必須。


まあノーマルで組まれる事は無いでしょう。










さて、気分は整った。












明後日のクラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ




明日のヒーロー達のツーリングは残念ながら出場できなくなってしまったんですが、本番は行きますので関係者各位よろしくお願いします。



Posted at 2016/07/15 21:20:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車徒然話 | 日記
2016年07月08日 イイね!

一つじゃダメか~い?









最近のKeiはこんなインパネになってました。











なぜかナビが二つ。



友人たちを同乗させると、



「ん?」



なリアクションを見せるのですが、



クルマの話を持ち込むと降車するまで延々と蘊蓄聞かされると分かってるせいか誰も質問してくれません(^^ゞ



なので公開回答をさせていただきますと、右の小型ナビは私がこよなく愛していたヴィヴィオに装着されてた物で、旅に出た時住所が分からない地点をメモリしているため引き継ぎが終わるまで設置しているという事情があったりします。





はい、一分くらいで終わる説明。


別に尋ねたって害は無いでしょ?



まあ、そこからヴィヴィオの思い出を語り始めたらメソメソしながらエンドレストークになりますが・・・(爆)


















他にも我が家の玄関にはフルフェイスのメットが3つ並んでたり、












クルマ&バイクのバッテリーが7つもあったり、





以前もブログで取り上げたようにホンダEA型エンジンが三機と5速と4速のミッションが一機づつある他に、










京浜CVキャブが二機あったり・・・。









まあ四輪が二台、二輪が三台あるような生活をしていると当然の結果なのかも知れません。
















と、ここへきて更に、

























な~んか来ちゃったんですけど。











それはさておき、明日と明後日は、













五所川原市のオルテンシアでイベントです。




ちょっと事情がありまして私は行けても日曜日の午前中のみとなりそう。











加えて、











8月27日(土)は外ヶ浜町平舘の道の駅だいばにて開催される音楽祭で旧車イベント併催。











その前に、来週はいよいよ本州最北の最大旧車イベント、










クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ


これは絶対に出場します。










イベントも一つじゃ満足できない。




これは男の性というより変人の本質?






Posted at 2016/07/08 21:10:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月01日 イイね!

生活に華を。






今日から7月なんですねぇ。



私は季節の中で夏が一番好きなので今が一番生き生きしてるんですが、




二週に一回くらいの割合で無人になってしまった実家へ行ってみたところ、











プランターの花が満開になってました。


花の名前は無知なため分からないんですが、何だか誰もいないのに今でも生活感があるような気分になるので嬉しいもんです。









そう言えば、







今でも地道にコツコツ貯めてるダイドーのポイントで今年はこんなのを貰いました。











モバイル・バッテリー。


スマホやタブレットを充電する他にオイラが持ってるポータブルナビの電源としても使えるので結構重宝します。


色は赤と青があったのですが、選択はお任せのため選べませんでした。





で、届いたのは大好きな青。





もうスバラーじゃなくなっちゃったんですけど、やっぱりブルーは捨てられない。



モバイル生活に華が添えられた気分です。











さて、夏にパッと咲く花の祭典、










五所川原市で開催されるオルテンシア・フェスティバル


メインはアジサイの展示なんですが、



左側を見ますと何やら旧車の香が・・・。




以前申し上げてましたシークレットイベントとはコレの事でした。



彩り豊かなアジサイの横にささやかな華を添える、って感じのノリでしょうか。


こみせの一週間前なのでペース配分を間違えないようマッタリ行ってみようかな?と。










更に加えて、こんな招待状も来ました。








8月7日(日)にクラシックカーフェスタ道の駅みさわでやるそうです。


行ってる時間は取れるかな~?


いや、その前に三沢の道の駅ってどこだ?










では、今年の夏も皆で旧車イッパイの華を咲かせましょうや。






Posted at 2016/07/01 21:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation