• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03のブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

RX-Rspec03の長い一日








先週は酷い天気でした。
まるで台風かハリケーンのようでしたよ。

せっかく愛機のパーツが届いたのに、あまりにも荒れた天気で装着作業を断念。次週に持ち越し・・・、




と、延期はしてみたものの、やっぱり荒天。





私が作業しようとすると、なぜ天気が荒れる?
そう言えばハブベアリングが逝かれた時も、ドライブ・シャフト・ブーツが破れた時も雨模様だったよな。


これは優秀な雨乞い師の能力に匹敵するのか?





ええい、負けてたまるか!






なんて朝一の仕事から明けたばかりで根性も無くなってるくせに、















屋根付きガレージが完成。





では、意地だけはあるのを確認できたところで作業開始。




今回のブツは

















スバル特製、ヴィヴィオMSC車専用デュアル・マフラー。






なに、単なる純正マフラーとな?


まあ、そう急くでない。


スバルのパーツは一味も二味もあってな、そりゃー素晴らしい・・・・・・・、






おお、そんな事を言ってる間に装着作業が完了しましたぞ。


ほれ、



















完成じゃ。

















ほ?どうかしなされたか?






おや知らんかったかね。
RX-Rのマフラーを装着すると、全てのヴィヴィオは色がWRブルーに変わってオープン・ボディになるんじゃぞ。


















どっから胡散臭いジジイが出て来たか判りませんが、本日の闇工房RX-Rモータリングへお越しのお客様は、











自らジャッキアップされる、とっても頼もしいお方でした











Posted at 2009/03/14 16:05:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2009年02月27日 イイね!

棒にまつわるエトセトラ・・・

棒にまつわるエトセトラ・・・


今日はとっても良い天気でした。


先週の

←こんなんだったのがウソみたい。










こうしていると、





まるでベトナムで戦っていたのが夢のようだ・・・。











いえ、なんでもございません。一人戯言です。








さて、そんな悪夢のような嵐は、しっかりと傷跡を残して行きやがりました(怒)










RX-Rのシンボルでもある、センターアンテナが雪の中でポッキリと・・・。







折れたのはアンテナの根元にあるボルト部分。



アンテナ無しでも市内であればラジオは受信しますが、







通りすがりの人に、

「あ、この車アンテナが無い。折れたんだー」




通りすがりのヤンキーに、

「ダッせー!こいつアンテナ折ったんだぜ」




通りすがりのオバハンに、

「まあ~、奥様ご覧になって。こちらの人ったらアンテナを折ったんざますわよ!イヤですわ~」











いやだ、そんな風に見られるのは耐えられない!








と、誇大被害妄想したあげく、あわててポチって届いたのが、











こちらのビレット・アンテナ。







現行マーチ用となってましたが、同じボルト方式だから大丈夫だろうと思ったらネジ径がひとまわり小さく、撃沈。





マーチに乗ってる親方(こちらの親父さん)へお引き取り頂きました(TwT)










さて、おとなしくオリジナルのアンテナを修復しますか。










ボルト部分が中空になってるので手頃な釘を差し込み固定。ステンレス・ハンダで溶接し、




余分な釘をニッパーで切断。グラインダーで溶接部分を削り、




黒色ボンドで仕上げ。







あっさり修復できました。






なんだ、あせって市販のアンテナ落札したのがアホみたい。











しかし、その後・・・、
























なぜか、こうなる(爆)












Posted at 2009/02/27 22:35:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | クルマ

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation