• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03のブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

白い雲、青い煙。





かねてより告知しておりました第44回椿とサボテンまつり付属、オールドカー・カーニバル。





無事終了いたしました。

お陰さまで天候にも恵まれ、お客さんも大入。







本日は力尽きましたので、いつものようにイラっと来るキーワードだけ。













煙に巻かれやがれ!












公開お漏らし(爆)











手放した事にされちゃった「わごぉーん!」












博物館行き









待ち合わせ(NO Picture








オフレポは来週の予定。




Posted at 2012/06/02 23:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ話 | 日記
2012年05月27日 イイね!

イベント告知。






久しぶりの更新となりました。


今回は改めてのイベント告知。






前回のブログでお伝えした通り、来週土曜日(2012年6月2日)は第44回椿とサボテンまつりと併催のオールドカー・カーニバルです。

場所は平内町夜越山公園。
時間は大体am10:00~pm2:30(エントリー車の受け付けはam8:30より)。

イベント後のpm2:30からは夜越山沿いにある農道を野辺地方面へ向かってツーリングとなります。





展示車両ですが、平内オールドカー&オールドバイクコレクション展示館からも四輪と二輪が各5~6台づつほど出品されます。








その中には、先週ついに数十年ぶりの走行を遂げた、









1932年式 シトロエンAC4F のお披露目が含まれています。







今年で80歳を迎えるシトロエンC4のご先祖は見応え抜群。



特に展示館は今年いっぱい休館なので閲覧できる貴重な機会です。







ちなみに、私の1972年式ホンダ・ライフも出品しますが、


昨年のひらない夏まつりと同じくアビィ君に鬼教官によるスパルタ教習の後ステアリングを託し、私は別の名車で出場します。









既にその車のメンテナンスとテスト走行は終了しましたが、



車名は当日まで秘密。





万が一画像から車種が判った!という方。

残念ながらアナタは何か重大な欠陥を持っています。

どうぞ人生をお諦めください。






では来週土曜日、たくさんの方々のご来場を心よりお待ち申し上げております。




Posted at 2012/05/27 21:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ話 | 日記
2012年05月05日 イイね!

水色イベント。





六戸のミーティングですか?





ん~、










私は口下手なので、八神純子さんに語っていただきました。









この歌と一つ異なる点と言えば・・・、










雨が水色だったら大惨事です!!









もしホントに着色されてたら今回のブログ題は水色ペイントに変更しなければいけません。













あー、なんか今日のネタ振りはフル・スイングの空回りでしたな。













その無色透明な酸性雨に見舞われたイベントで、











到着一番にアビィ君と「おおおお!!!」した高速有鉛な二台。


初代(E22)オーナーみんカラさんでした。







ものの一時間で散会となってしまいましたが、とっても濃ゆ~いキャラバンとZ型エンジン談義を堪能。













そのドロリッチ第2回ろくのへ春のミーティングをアップしましたので、よろしければサラッとご覧ください。








さて、次回イベントは来月初旬です。












第44回椿とサボテンまつり&クラシックカー・カーニバル

日時 2012年6月2日(土)am9:00~pm2:30(参加車両の受付はam8:30から)

場所 サボテン公園・第一駐車場(夜越山森林公園)
    
pm2:30からは野辺地方面へのミニ・ツーリングが行われます。

参加費は¥1000(よごしやま温泉入浴券&サボテン公園入場券付き)



am10:00からは乗馬体験・ホタテ釣り・カニ釣り・キャンデーつかみ取り・棒パン焼き。
pm1:15からスコップ三味線演奏
pm1:30から竹伸会の三味線演奏
pm2:00からよさこい「華彩」演舞

とクラシックカー以外の催し物も充実してますので、
パパと坊主は旧車。
ママと娘は棒パン焼き。
という楽しみ方もできますので、是非ご家族揃って(もちろん私のような独り者も)おいでくださいませ♪



以上、イベント報告と告知でした。




    
Posted at 2012/05/05 11:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ話 | 日記
2012年03月30日 イイね!

労働者。















この番組を見て将来の進路にゴミ収集車ダンプの運転手を熱望した人。











は~い(挙手)







将来の夢は警察官とか飛行機のパイロットプロ野球選手など相場が決まり、労働者階級に著しい偏りが生じかけていた昭和時代後期。



「八戸市営バスに就職してUDのバスを運転するんだ。ダメだったらタクシー会社に入ってバイオレットを運転する」


と目を輝かせながら語り親から将来を不安視されたオイラだけど、


世の中には色んな仕事があるって事をメディアなどから知る機会が広がった今だったら、ちっとも変な進路希望じゃないよね。




不確定な要素が多過ぎて就職が困難な現代社会では、地味でも真面目でコツコツ働く者の方が食いっぱぐれないと思うよ。










初代ライフやホンダZのEAエンジン・チューナーとして名高い北風ファクトリーで働く従業員も、やはり地味でも勤勉さが買われて雇われ続けられてるんですな。



















System与作


彼はセットされた燃料タンクのサビを丁寧に落とし、さらにはムラになりやすい内側の防錆コーティングを隅々にまで行き渡らせる腕の良い職人です。


朝に仕事を始めると夕方には終わらせているので、北風さんにとっても無くてはならない存在となってます。





そんな彼も、元々はコピー機を動かすのが仕事でした。



来る日も来る日も大量に複写を任される毎日でしたが、何枚であっても着実に任務を果たし・・・。




ところが、ある日突然本体の廃棄が決まりリストラの憂き目に遭ってしまいます。



一度も無断欠勤する事なく真面目に働き続けた彼に何の落ち度があったというのでしょう?





しかし、その勤勉さは無駄になる事はありませんでした。





見事な働きっぷりを北風さんに見出された彼は新しい仕事を与えられ、今日も一生懸命タンクのサビ取りをしています。









地味ながらも良い仕事をする。


イイっすねー、そんな働き様。









System与作に心を打たれた私も、ライフに地味ながらも結構大きな効果を生む、











シートベルト・ホルダーを装着してみました。


地味ながら大変便利ですよ。




Posted at 2012/03/30 23:40:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライフ話 | 日記
2012年02月03日 イイね!

一週間のうた。










月曜日に慣らしが終わり~♪











火曜日に振動発生~♪










水曜日にネオライフへ人生相談~♪











木曜日は交換作業~♪















金曜日にパーツが届き~♪









土曜日は組み立て作業~♪









日曜日には路上復帰~♪





















もう歌うしかねェっスよ。



















ガレージの中はご覧の有様。















我が家の前を流れてるハズの川だって氷結。













そら自衛隊も出動するっちゅ~に。














もう耐えられない!












来週また旅に出ます。










とりあえず整備メニュー、













バランサー・スプロケ交換でもどうぞ。











Posted at 2012/02/03 23:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ話 | 日記

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation