• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03のブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

出てきたよ~♪







最近の御挨拶定番は、





「寒なりましたな~」






今朝出勤する時、今シーズン初の霜を見て「またアレの嫌な季節が来るのか・・・」と憂鬱な気分になってるわけですが、



















嘆いていても残忍な冬将軍の季節は到来してしまうので、今からできる精いっぱいの迎撃ウェポンを取り寄せました。


ホンダZに使う145SR10スタッドレスですが、




10インチのタイヤなんて今でもあるの!?」という声が上がるのはさることながら、
















ダンロップグラスピックが今でも新品で出て来るのに驚かれる方も多い事でしょう。





でも、コレって6プライのバン(貨物)用なんですよねー。


ネットで145/80R10も探したんだけど、まともに扱ってる所が無かったんですわ。

ダンロップのカタログには載ってるし、問屋から取り寄せればすぐに来るとは思うんだけど、Tポイント使ってタダで入手するにはコレしか・・・。



ま、若干外径が大きい方が雪道で有利だから結果オーライで。












出てきたと言えば、











先日、Zで八戸に住んでいた時代に通った幼稚園に行き、その思い出の一つとして盛岡で開催された音楽会に出場したなる話を書きましたが、
















しばらく放ったらかしだったオーディオラックからこげな物が出て来ちゃいました。



その音楽会を収録したLPレコード

幼稚園・保育園合奏大会という名称だったのか。


会場になった岩手県民会館は今でも健在なんだ!


開催日時はマジマジと見ないでね(汗)












しっかし、レコードまで作製して出場した園児一人一人に配布するとは、どれだけ力入れてるイベントだったん?



現代だとPCでCD-Rにササーっと焼いてデッチ上げられるけど、レコードなんか専門工場で大がかりな工作機械稼働させて製作するしか無かったから、そんじょそこらの個人がプライベートで作れる代物じゃなかったと思うけどなー。













一年しか通わなかった幼稚園だけど、転入すると間もなく合奏練習が連日カリキュラムとなり、わけも分からず盛岡に連行。


本番の模様は殆ど記憶に残ってないけど、斜め前に立ってたヤツが緊張しすぎたのか"お漏らし"してたのだけは覚えてますw






どれ、その情景でも思い出しながら何十年かぶりで聴いてみようか。







レコードプレーヤー?















あるよ♪


亡くなった叔父貴の形見がね。















このCECというメーカーの名前も滅多に出て来ないよなー。

元々OEMで各メーカーに供給するのが主体の販売だったから、ハナっから知らない人が多いのも無理ないか。







それでは、視聴開始♬


曲目は「ペルシャの市場にて」


















※この動画はプロフェッショナルによる演奏です。










(~ヘ~;)ウーン









今年のひらない夏祭りで地元幼稚園児たちが見せてくれた合奏の方がハイレベルじゃないかー(ノω・`o)ショボーン・・・・・






思い出の一つだけど、出てきて良かったんだか悪かったんだか・・・。
















コレも出てきて良かったんだか悪かったんだか。


















はい、今回のブログ題元ネタ。




Posted at 2015/11/13 22:28:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 懐古話 | 日記

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 67
89101112 1314
1516171819 2021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation