• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03のブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

大変なんです。









「ボンネット換えた?」














自己満の世界だと思うんですが、何人かの友人から気付いていただき、



わかる?
むふっ♡



などと関わり合いたくない気色悪オーラを放つオッサンspec16になってたのですが、



コレ、時々お手伝いしてた看板屋さんにデモで施工してもらったんです。





「カーボン調のデカール貼っただけだろ?」と言われる方もあるかと思いますが、





その貼るだけのシートがヴィヴィオのボンネット必要面積で単位のプライスとなります。




そして、"貼るだけ"って行程がサロンパスをペタっとするのとはワケが違うんですな。














約束の時間に工房へ到着しまして、まずはボンネット外し。


ものの五分弱で完了する作業ですが、社長さんが「来た音はしたのにナカナカ事務所に上がって来ないと思ったら・・・、外したの!?」










どうやらガレージで施工するつもりだったみたいですが、外は既に死の猛吹雪世界になってる上に吹きっ晒しですからねー。


固定状態の方がシートを引っ張りやすいってメリットもあるんだけど、事務所の中でヌクヌクしながらの方がイイでしょ。













ステッカーは裏紙を半分くらい剥がして端から貼り付けて行くってのがセオリーかと思いますが、ヴィヴィオのボンネットは看板屋に怨念でもあるんか?ってなくらい複雑怪奇(特にスーパーチャージャー車)なので裏紙を全部剥がしてとりあえず覆ってしまいます。


水貼りは密着度が悪くなるみたいなので一発勝負で行くとのこと。












まずは曲者のエアインテークからやっつけて行って、そこから外側へ放射状にスキージを走らせます。


言うは易いが実際は難し。

ヒートガンで慎重に温めつつシートを引っ張り曲面を出す。


エアインテーク部分だけでも着陸するまで40分くらいかかりましたよ?











一時間以上かかってようやくボンネットの形が現れました。


ウォッシャーノズルやインテークの穴を処理したら表側はオシマイ。











続きまして裏側。


返しは少し余裕を持って織り込みます。

これで耐久性が決まると言っても過言ではありませんからね。










フロントオーナメントやウォッシャーノズル、エアインテークのフードを取り付けたら完成。


結局2時間弱かかりました。








正式に施工してもらったら諭吉さん○人分です。


デモとはいえ年末の追い込み時期に持ち込んじゃって、何だか申し訳ないような・・・。














というわけで、装いも新たになって青空のもとを走りまわって来たわけですが、

紀行録は全く持って手付かずなので、毎度のごとくキーワードだけ。













市民権を完全に得たゲテモノメニュー。










意味なくオッサンがスベスベのお肌。











対岸に富士山。













大都会でオフロード。













移住してバイク便始めます。












レーシングドライバーの3秒落ち。






たぶん今年中にはUPできる?(滝汗)




Posted at 2016/01/08 21:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation