• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

残念な人々。







人間だれしも失敗はある。




それは現代の科学技術を持ってしても解決しようがない事実だが、




自信を持っているジャンルのもので失態を演した場合、心のダメージは計り知れないものとなる。





ここに登場する↓中年も長年自動車愛好家を自称してきた者だが、



そのプライドが脆くも崩れ去る瞬間が訪れた。























たかが4気筒1200ccと侮った自分がバカだった。




まだまだ修行が足りないな。

















という事で、昨日仕事の合間に一時間ほどだけ顔を出した旧車イベント、

「第一回オールドカー愛好会、元気ですカーClub~北の集い~」をアップしました。





さらに来週の土曜日、公務で弘前のイベントに出場要請を受けました(大謎)




その次の日は「カーフェスタinむつ」にエントリーだからスケジュールがキツいんだよね(元さすらいRS-Z君、お世話になります)。











しかし、失敗に対するリカバリー能力は幼い頃から積み重ねてきたものによって決まるものでして、



たとえば、↓に出てくる子供もフォローの仕方によっては素晴らしい将来を切り開けると思うのですが・・・。



















ん~ボク、


君がZと言ってるのは、ひょっとして「フロンテ・クーペ」の事かな~?





うんうん、オヂサンにも覚えがあるよ。
「グランド・ファミリア」を指差して「サバンナだ!」と大声で言ってた記憶がね。




だから、こういう時は親がすかさず



「違うよ、これはスズキ・フロンテ・クーペGXCFっていうんだよ。ジョルジェット・ジウジアーロがデザインしたって言われてるけど、実は当初ミニバンみたいな・・・」






と正しい知識を教え込むべきなのに、










言うに事書いて、














「じゃ次アイス食べに行こ♪」だとぉー!?











まあ、GXCFなんてグレード名まで言い当ててる母親がマジでいたら引きますが・・・。










何にしても頑張ろう若造






Posted at 2010/08/30 00:06:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライフ話 | 日記
2010年08月22日 イイね!

青空の下で









猛暑、ゲリラ豪雨、台風、







と、なんだかとっても変な夏もピークを過ぎ、気が付けば残暑という言葉が聞かれるように・・・。




今年はお盆休みが仕事で綺麗にブッ潰されて「夏だ!海だ!花火だ!紀行だ!」どころではありませんでした。






二週間ぶりブログ更新の間にあったことと言えば、


















アクティの荷台に鳥居が付いたり、
















仕事で岩手へ行ったついでに「えさし藤原の郷」とかにプチ紀行したり、




















当ガレージが昭和車オンリーになってたり、















そして、





友人の父親が亡くなるという悲しい出来事が・・・。






気さくにお話ができる方なので、友人のリトル・カブやムーヴを弄っている時も話しかけてこられ、症状とか対策をディスカッションしながら作業するのは本当に楽しい一時だったと記憶してます。

以前やっていた仕事の関係からか沢山の工具などを持っておられたのでお借りした事もありました。






最後にお会いしたのはつい一、二ヶ月前友人宅の隣にある保険屋さんを訪ねた際挨拶した時だったか・・・。







こういう時に自分の親父と重ね合わせるのは失礼かもしれないが、父親というのは一家にとって大きな存在だけに居なくなったなんて信じられないんですわ。









考えさせられます、己の生き方を。






















明日からまた忙しい日々が始まる。




青空のもと頑張って前を見て歩こう。










Posted at 2010/08/22 08:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ話 | 日記
2010年08月07日 イイね!

大丈夫?









照りつける太陽。地面から立ち上る陽炎。狂ったように鳴き続けるセミ。







夏ですね~。







基本的に暑さは得意な方ですが、さすがに昨日は現場で気を失いかけました。







ここまで気温が上がると熱中症など身体の異常に用心しなければならないのはもちろんですが、



時として限度を超えた暑さは人を狂行に走らせたりもします。








実際にこんな事件も・・・。







ある熱帯夜の日に閉店後のレストランで女性店員の身に降りかかった悲劇。
(※注・心臓が弱い方はご覧にならないでください)






















大丈夫?





幸い軽い打撲程度で済んだようですが、心に傷が残っちゃったりお店のオーナーに対して気まずい感じになったりしたかもしれませんね。


あ、でも心配無用。
ハリウッドか香港映画の撮影で引っ張りダコになるでしょうから失業の心配はしなくて大丈夫ですよ。












前置きが長くなりましたが、無事に納車となりました。


新しく当ガレージに仲間入りした




















ハイエース





おっと、間違えた!

こっちだ。





















キャンター・ダンプ








いやいやいや!


あれ?画像はどこだ?



大丈夫かよ、自分。




お、あったあった。



















二代目アクティ。





先代より四年ほど年式は新しいですが、13年も前の業務車両ゆえそれなりにボロボロしてます。

荷台左右アオリのブラケットが腐食してるので、そーっと開閉しないと落っこちるかもしれません。
まあもっぱら後のアオリを開くような使い方しかしないのでそれは問題ないでしょう。

しかし、














鳥居が無いのは誤算でした。




せっかく某整備工場の社長さんが格安で譲ってくれたので、あーだこーだ言う権利は全くないわけですが、長尺物を積むので無いとちょっとねー。


まさかヤフオクに鳥居だけなんて出てないよな~?












あ、

ありました(爆)





それでは、「ポチっとな」










そして「今回はスムーズなお取引をさせていただき・・・」と大変良いの評価を頂きながらチョっ早で荷物が到着。













おや?



















鳥居ってもっと薄くて面積が広いものだよな?



なんだろ?折りたたみのタイプなのか?






















げ!随分と重い!

しかも梱包が大げさだな。


































んーと、えーと、






なーんでこの方この方が見てピーン!とくる物が届いちまったんだろう?







そういやヤフオク見てたら気を失ってて、気が付いたらPCが何かを落札した画面になってたな。









そーか、これが真夏の狂行ってやつなんだ。

へぇ、なるほどね。













大丈夫か自分!?









Posted at 2010/08/07 15:12:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクティ話 | 日記

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation