• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03のブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

迷い道楽。














ううう、寒っ寒っ。

こんな冷える日はブレーキ・ドラムの上で焼く唐揚げに限るねっ♪


しっかし、いくら寒冷地ったって5月に気温が一ケタって異常だぜ?









あ、スチロールのトレイが変形しちまった(当り前)













なあ、素直に鉄板でやらねぇか?
















こんな感じの平内オールドカー&バイク・コレクション展示館ですが、ちゃんとやることはやってますよ。









最近はこんなの始めました。














レストア断念車のライフ。


もう完璧なまでにボディの再生は終わって後は組み上げるだけなんですが、まあ色々ありまして博物館に引き取られました。
















んで、




私このライフ担当責任者にされちゃったみたいです(◎0◎)ヒエー!


















「なるべく新品のパーツ使ってな」


と、館長さん。


おほっ!新品のバンパーじゃないスか!






どれどれ、他のパーツも揃ってるかな?











さすがにブレーキ・パイプは再利用だよね。

あ、同じヤツが複数ある。

こりゃ万が一曲げ潰しても安心だ(爆)













ミッションもいっぱいあるよー。

あ、5速じゃん!











残念、マウントが無い。


まあ、コーヒー野郎さんが「制作できますよ」って言ってたから見積もり待ちだね。














エンジンもオーバーホール済みが2機もある。






あれ?

なんか1機はスリーブが薄いね。















あーーー!!!!!

パスタ・スポーツのガスケットじゃん!

懐かしい。

昔はキットで出してたんだよね。

ホワイト・メーターとか今あったらどれくらいの価値になるんだろ?

欲しいなー。







さーて、フルノーマルにしようか?






それとも、オイラのスペシャルにしちまおうか?








んー、








ひとまず悩んでる間にCBXの、












ミラー改良と、










オイル漏れ補修をして気を落ち着かせよう。










ライフは今年中に仕上げられるかな?










Posted at 2013/05/25 16:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ話 | 日記
2013年05月17日 イイね!

濃密童心。













若返り学校に通ったら、早速効果が出たみたいなんですが、










あまりにも効きすぎたようで・・・、











児童化して、すっかり絵本にハマっちまいましたo(・@・)o





最初は人目を気にしてコッソリ忍び込んでいた図書館の児童書コーナーも、



今じゃ何の抵抗もなく堂々の入場♪








と、と、?




左上のダットさんシリーズ・・・、













旧車でなんてことを!!!!!











塩気が多い所はサビの元・・・、















浸っちゃってるし(爆)




しかもSJ10ジムニーを差し置いて!!!!!











更には左下のこのおとだれだ?なんぞ、












ワインディング攻めちゃってますw



誰ですか?ちゃっかりカウンター当ててるのはwww









近頃の絵本はブッ飛んでるね~。




ますますハマり込んじゃいそうだよ♪












その様子を密かに察知していた隣のバイク屋さん










「そんなに絵本が好きならオレが持ってるヤツも貸しますよ」









え!?








ZⅠGPZ900Rを所有するくらいだから、てっきり硬派な方と思ってましたが、案外童心なところがあったんですねぇ。








じゃ、お言葉に甘えてお借りしますm(_ _)m





























何か問題でも?




紛う事無き絵本ですよ。







だって、絵本の定番である、










赤ずきんちゃんの話もありますからね。


















ハンターカブに乗ってるけど・・・\ (◎o◎) /















赤ずきんちゃんが進化したので、オオカミも邪悪さがパワーアップ!








あんまりにも性が悪いもんだから、














最後は猟師ではなく、国家権力に締められてました(笑)

















さて、ガキんちょ返りのキモいオッサンがコイた暴走ですが、














マフラーが2本で、













ツイン・キャブとくりゃ当然二気筒エンジン、






と思いきや、














スパーク・プラグが一本しか無いという変態マシン。
















その名は・・・、






















紺之介さん、ほぼ正解!!!!!























ホンダCBX125F













純正部品は殆ど生産終了してるんだってさー。






これからどーしませう?







Posted at 2013/05/17 20:08:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 二輪話 | 日記
2013年05月10日 イイね!

幸福の黄色い・・・・。















山田洋次・監督の名作、幸福の黄色いハンカチ



この映画が公開された時、オイラはまだ幼かったから物語の意味を全く理解できなかったけど、四代目マツダ・ファミリア北海道の旅だけは強く印象に残りました。







大人になってから改めて観たら、斬新なストーリーとまでは行かないものの、なんかこう柔らかい気持ちになるんだよね。










この映画にそれほど感化されてるとは思ってなかったんだけど、車で旅をするようになったってことは少なからず影響されてるんかな~?












おや?



よくよく考えたら影響されてるのはそれだけじゃないみたいだぞ。









幸せの黄色いハンカチ。










幸せの黄色い・・・・。












黄色い・・・・、



















当ガレージの新入り、ホンダ・ディオ



















の後ろに~、




























黄色いウィンド・ブレーカー。



















の下に~、


























黄色いナンバー。



























はい、先月始めた若造りのための学園生活


















三週間で退学・・・、








じゃなく、卒業しました。














うん、黄色くすると危険以外の何物でもない30km/h制限から解放されて幸せになれるからね(^^)





二段階右折もd=====( ̄∇ ̄*)イエーイ=====b














おっと、その前に自賠責が5月で切れるから更新しなきゃ。



今回も3年掛けにしよっ♪



















へー、平成28年までだと黄色になるんやね。


イイじゃん、イイじゃん。













ほ?



同じ黄色だったら目立たなくなるって?









大丈夫、大丈夫。





















ピンクだから。





















あー、これでまた不幸に・・・(TwT)








Posted at 2013/05/10 20:06:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

雨天決行。










第二回オールドカー・カーニバル。


悪天候に見舞われましたが、何とか無事に終了しました。




パーやんさんを散々振り回したり、アビィ君をスタッフとしてコキ使ったり、ギャル乗りモコちゃんの弟君をシビックtypeR漬けにして洗脳したり(?)、隣のバイク屋さんが期待して来たのに二輪が雨天によりハーレーとドリームだけだったり、濃い週末となりました。


一応オフレポをアップしましたが、スタッフ故まともに撮影できなかったため、一流ジャーナリストフォトギャラをご覧いただいた方が得策かとございます。




次は"こみせ"のイベント。


今年は出場しまっせー!!!




Posted at 2013/05/05 00:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車徒然話 | 日記

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
56789 1011
1213141516 1718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation