• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03のブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

物騒ショー。







先日、単車でツーリングがてら三沢航空科学館へ行きまして、









十和田湖から引き上げられた一式双発高等練習機を見てきました。


なんでも、コレが発見されるまでは中国の航空館にある胴体部分が唯一の現品だったとか。



へぇ~、そんな貴重品が県内の湖に沈んでたんかー。












んで、こいつの動力はハ13甲という瓦斯電が開発した星型空冷9気筒だったんですが、





その話を平内の展示館で話してたら、二輪担当の方が、







「なに?エンジンは瓦斯電? そりゃ落ちるわ♪」











こ~んな談義が平然と交わされる場なので、館長さんも相当なもんでして、










こみせのイベントで出店してたフリマから買ってきた」






ま~た、そんな物騒なモンを。


竹光なら一本持ってるじゃないですか(爆)











あら、実用品。


珍しくまともな買い物しましたね~(重爆)
















さて、しばらく放置してたような気がする展示館のライフですが、










エンジンが付きましたよ。


腰下だけね。




まあ、ここまでくれば後は早いよん。











タイヤハウスのところをガリっとやっちゃったけど・・・。


ちゃんと養生してたのに(泣)






あー、物騒な博物館だこと♪









Posted at 2013/07/27 23:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懐古話 | 日記
2013年07月19日 イイね!

異性人たちの夏。









第22回クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ





無事に二年ぶりの出場を果たしました。







「そんなガラクタにお金をかけて、どーするの」



「このキ○ガイども」



「ボロ車に入れ込んで、可哀そうな人」







と、世間から蔑まれている方々も、この日ばかりは主役。


思う存分ご自分の愛機を披露できたのではないでしょうか。






今までで最高数のエントラントをまとめられたA22とK42さん。


警視庁・特命捜査課に配属されちゃったTAKUさん。


三年ぶりでお会いする間にホンダ145クーペを入手されて手放してたPole starさん。



ようやくお会いできたTTDKさんとお父上。



実は旧車歴○十年?にしか見えないダッツンサニーさん。



もしかしたら見てはいけなかったかも知れない変態マシンで殴り込みに来たコル坊さん。



また、これらの方々に巻き添えにされちゃった皆さま。



大変お疲れ様でした。




ひとまず、










ツーリングの動画でもご覧ください。


邪魔な情報ですが、0:58くらいのところから見慣れた車が通過します。



パレードの動画は、撮影された方のPCがブッ壊れちゃったので、しばしお待ちください。
今月中のUPを目指してるそうです。









で、お目汚しに、







ツーリングの模様と、








イベントの様子もご覧いただけたら幸いです。











さて、お次は我らが展示館・主催で旧車パレードを敢行するひらない夏祭りかな?







Posted at 2013/07/19 22:36:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ライフ話 | 日記
2013年07月12日 イイね!

雨のち晴れっ!








先日のJAFイベントですが、


お陰さまで好天にも恵まれ大盛況の内に終了!








駐車場がお客さんの車で一杯になるなんて、夢でも見ているようでしたよ。







この日限りで開設した「運転免許交付」も大好評♪

特に子供たちにとっては何よりもの思い出になったんじゃないでしょうか。





大人たちもアポロウィンカーアクセル真ん中ブレーキ右端屋根なしドアなし原付免許で乗れた4輪自動車などに「ほぉ~」と感激。











さて、気になる津軽地方。


今週はずーーーっと雨模様でしたが、


明日、明後日の空模様は、




7/13(土) 曇り のち 晴れ。


7/14(日) 晴れ 時々 曇り




と、旧車日和になるでしょう。












早よ準備して寝るべっ♪





Posted at 2013/07/12 21:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車徒然話 | 日記
2013年07月05日 イイね!

アブノーマルさん、いらっしゃい。








緊急イベント告知。



今回はJAF会員様限定!







7月7日(日)

平内オールドカー&オートバイ・コレクション展示館にてJAF会員ふれあいデーを開催します。




詳しくは↑リンクをご覧ください。





もしかすると、午前中は、











ようやくミッション装着まで漕ぎ着けた再生中ライフの前で脱力している中年のオブジェが見れるかも知れません。





会員の皆様、ご来場をお待ちしております。




会員じゃない皆様、



来週中にJAFへ入会するか、友人知人でJAF会員の方がいらっしゃいましたら恫喝するか妻や子供を人質に取り脅迫するなどして同伴の上、是非おいでください。














さて、今回は当ブログにコメントを書き込まれるアブノーマルな方々から変態モペットご好評(?)の、









イセキ・タフのご紹介です。








一見すると何の変哲もない二輪定番の横置き空冷エンジンなんですが、










よく見ると水路がございます。





ヘッドのみが水冷で、シリンダーは空冷。






ま、そこまではポルシェ962Cに搭載された935/82型エンジンなどでも採用していた方式ですが、










なんとウォーターポンプがございませーん!








自然循環式ってーの?




そりゃ水は温まれば軽くなって上に行くし、冷えれば下にさがるかも知れんけどさ。







工業製品で自然力まかせって、イセキさん思い切りすぎっ♪












しかし冷却機構はアブノーマルでも、知らん人が見たら「カブでしょ?」と言われること請け合いの普通なビジネス・バイク的外見。







このエンブレムに気が付く人は10人中の1人でも居るのか・・・。










これを購入した方は、その独特な構造に惚れ込んで乗ってたのかな?

それともイセキのブランドに信頼を置いていたのか。







ってなヒストリーに思いを馳せながら見てるのも楽しいもんですよ。










そんなタフのように中身アブノーマル・メイトの皆さま。














来週7月14日の日曜日、黒石こみせ通りでお会いできることを楽しみにしております。






Posted at 2013/07/05 20:44:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 二輪話 | 日記

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
7891011 1213
1415161718 1920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation