• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [ホンダ CBX125F]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

中期型ウィンカースイッチ取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヘッドライト・スイッチが溶解したのでヤフオクをさまよってみたら中期型のスイッチが左右セットで出品されてました。

迷わず落札。

なぜ中期型がイイかというと?
2
初期型のウィンカーがスライド式なのに対して、
3
中期型以降はプッシュ・キャンセル式になってるんですな。

「スライド式がイイ」という方もいらっしゃるようですが、自分不器用なので戻したつもりが反対側を点灯させちゃい気味なんですよ。

加えて、ヘッドライト・スイッチが最終型だと常時点灯で廃止されるので中期型がベストという結論に。
4
取り外しの模様は撮影し忘れましたが、まあヘッドライト・スイッチと同じようなノリです(いい加減)。

コネクタを初期型と比較してみると・・・、

やったね!
電極の数が同じだ。
5
しかし、例によって電源の取り出しが全く異なるようです。

初期型はマイナス(黒)コードが一本なんですが、中期型は三本ある(ウワー!!!!)

クラッチのセンサー・スイッチ配線も初期型がそのままコネクタに行ってるのに対して中期型は片方(プラス?)が別端子でどっかに繋がる模様(ギャーーー!!!!)

さすが設計変更のホンダ。

いい加減にしやがれ、この野郎!!!!
6
昭和時代まで仕切ってた創業者へ恨み事を言ったところで配線変更に挑みます。

コードのビニールカバーを外してヘッドライト・スイッチと同じく、どのスイッチからどの配線が出ているか初期型と比較しながらコネクタへの接続を変更しましょう。

やはり直感でやってたのでコードの色は一切覚えておりません!
ごめんなさいm(_ _)m
7
配線変更は例によって途中で切断しギボシ端子にて接続というスタイル。

コードの色がデタラメになりますが、接続時に間違える事は私のような知能レベルがハード・アホー野郎でも起こさなかったので気にせず組み換えます。
8
組み換えが完了したらホムセンで売ってるコードのカバーを被せてビニールテープで巻きます。

汚い作業が定着している当ガレージの仕事にしては、まあまあ奇麗な仕上がりかな?

さーて、では逆順で組み立てて・・・、

といったところで、大問題が発覚!!!!!


②につづく。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ホンダCBX125F の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

o2センサー取り付け

難易度: ★★

キャブレターオーバーホール

難易度:

CBX125F CDI交換

難易度:

オイルクーラー取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation