• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [ホンダ VFR400R]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントスクリーン・ガード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
身請けした時、フロントスクリーンを見て何かが足りないと思ってたんですが、ゴム製の縁取りが付いてなかったんですね。

まあ無くても機能的に支障は無いんですが、スクリーンが結構劣化してるので、縁取りがあればちょっとは強化できて見た目も締まるかな?という根拠のない希望的観測で対策してみようかと。
2
いつものごとく純正部品はハナっから入手不可能と分かり切ってるので、ホムセンにある物で使えるのがあればやる。
無ければ諦める。

の方針で素材を探してみたら、ありました♪

メートル\300弱だったかな?
3
ちゃんとV字断面になってるので、長さを合わせカットするだけで使えます。
4
固定はいつも使ってるセメダイン・スーパーXゴールドで。

ナカナカに強力そうでしょ?

実際かなりの接着力なので重宝してます。
5
はみ出さない程度に加減してセメダインを付けます。

前回のリヤブレーキ・パッドと同じくドラマは起きそうにないですね~(^^ゞ
6
両サイドは90度に曲がるため、接着剤が乾くまで固定する必要があります。

この度はどこの家庭にもある洗濯バサミを使いました。
7
ゴムを挟むのではなく、浮き上がって来るのを押さえるのが目的なので、挟むのはスクリーン側です。

一晩も置けば十分でしょう。

期待以上にフロントが締まって見えるようになりました。

VFRで外れてしまっている個体が結構あるようなので、気分を変えてみたい方には超おススメの作業です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

耐熱塗料の焼き付け

難易度:

リアサス オーバーホール その2

難易度: ★★★

空焼きとガンコート準備

難易度:

充電ケーブル追加

難易度:

リアスタンド補修

難易度:

リアサスオーバーホール 

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation