• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [ホンダ VFR400R]

東日本8耐(笑)ツーリング③

投稿日 : 2015年05月15日
1
お、メールの返信が来てるぞ。

飛ばした先はサブロク・メイトにして寒中ツーリング仲間(爆)のNコロさん。

GW中はやっぱり趣味の釣り三昧かな~?
と思ったら直前に体調を崩されたそうで、大事を取って予定は入れてなかったとのこと。

んじゃあお互い分かりやすい場所ってことでGW休業中であろうネオライフを待ち合わせ場所にしたんですが、なんとコーヒー野郎さんに連絡を取ってくださった上に店を開けてくれるとのこと。

なんか申し訳なさ過ぎる!
2
とにもかくにも完璧なお膳立てしていただいちゃったので、急いで向かわねばっ!

あー、なんか気温が上がって来たなー。
革ジャケット着てるから渋滞はキツイねー。
3
それで頭がボーっとしてたからなのか、気か付いたら大宮サンバーさんのベースに来ちゃってました。

東京に向かってたハズなのに埼玉って・・・、

間違いが弩外れすぎるっ!

いや、ナビで確かにネオライフを行き先に入力してたんだけど、途中のコンビニでエンジン切って再スタートした時にナビが勝手に過去歴からルート検索したみたいなんだよね。

東北道で北上し始める前に気付け!って話なんですが・・・。
4
そんなわけで、予定より一時間近く遅れてネオライフへゴール。

お、ネオライフ業務車両のステップバン隣にあるのは某パンクロッカーのライフじゃないか!
バランサーギヤのテスト車両としても一部で有名です。

その隣は、これまた一部で有名な"幸せなサブロク娘"さんの元愛機じゃないですか!
現在はネオライフのHPで販売中なので、興味のある方は見てね♪
5
コーヒー野郎さんは日課である洋画のDVD観賞をしようとしてた時に電話が鳴ったそうで、ホントすいませんm(__)m
それでも歓迎してくださるんですから、ありがたいです。

Nコロさんは体調が回復してきた所とは言え、まだ万全ではなかったみたいですが、それでも愛機N360の錆び取りをしようとしてたとこだったって、大丈夫ですか?

今回も伝説のサニトラ乗りや各ホンダ・サブロク専門店の運営状況とかエンジンチューニングに対してノーマルの維持(意地?)とか談義を楽しませていただき、時間があっという間に経ってしまいました。

特に新しく販売が始まるパーツの試作品を見せていただいたのは感激しました。
ホントに待ちこがれた部品なので、ネオライフHPで公開されるのが楽しみです。

んで、今回はZのマフラーガスケットとステッカーを所望。
これで新生サブロク生活の環境が整いました。

かさねがさねNコロさん、コーヒー野郎さん。
ありがとうございましたm(__)m
6
さて、ネオライフのご近所にあるこれまた有名スポットに来てみたのですが・・・。

YouTuberバイクショップとして全国に知られている"ホワイトベース"です。

某ロボット・アニメとの関連は一切見受けられないんですが、マスターが好きなのかな?

一番最初に歓迎してくださったのは"社長"

いきなり熱い抱擁で迎えてくださったので面喰いましたw
もしかして革ジャケットに反応した?
7
マスターのNさんは丁度ホンダ・ホーネットのリヤ・ブレーキパッドを交換されてました。

ホーネットのオーナーさんは女性ライダーだったんですが、なんと四国地方のナンバー!
大阪まではフェリーで来られたそうですが、それにしたって物凄い距離です。

お客さんがイッパイいらっしゃったので常連さんかな?と思ったら殆どの人が初めて来たという方ばかり。
それでも以前から知ってたって感じで中に入れたので、談義も弾みました。

マスターのNさんからは「VFRはキャブを外したら元に戻すのが大変なんですよねー。大事に乗ってください」とありがたいアドバイス。
ファーストアイドルの調整をしてもらいたかったのですが、ちょっとお客さんが多かったので遠慮しました。
今度来た時教えを請いながらやってもらお♪
8
締めは埼玉にやってまいりまして、オートパーラー上尾。

これで三度目の訪問かな?


④につづく。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation