• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [ホンダ VFR400R]

東日本8耐(笑)ツーリング④

投稿日 : 2015年05月22日
1
そうそう、武蔵村山市のジョイフル本田にも立ち寄ったんだった。

これまたネオライフのご近所にあるんだわ。
移住してーーーーーっ!!!!!!

そして北日本のド田舎では入手困難なアイテムが普通に置いてるのねん。

CBX125Fのヘッドライト・バルブです。
2
MH6のバルブはホムセンとかに有りそうで無い。
特に35/36.5Wはレアなもんで。
某赤男爵でも40/40WのH7しか置いてなかったもんなー。
しかも安いっ!

この他にもVFRのスパークプラグが格安であったもんで迷わず¥チーン。

ヤフ○ク&ショッピングやAm○zonで送料かけて買ってるのがアホらしく思えてくるわい。
3
んで、オートパーラー上尾でのディナーは豪勢に自販機トーストサンドだ。

基本のハムチーズとココのオリジナルであるコンビーフサンド。
4
ああ、幸せっ♪
カリっとした食感とトロケるチーズの香りが何とも言えぬ。

っと、あまりの感激に友人たちへ大迷惑Bccメールを画像付きで一斉発信したら突然電話が・・・。

大宮サンバーさんが「来てるんですかっ!」と電話の向こうで驚嘆してますw

そんなこんなで二日目終了。
5
あけて三日目。

宿泊は初めて利用するアイカフェ。
ゼウス17号上尾店です。
Tポイントが付くってんで入会しちゃいました。

6
今まで利用してた自遊空間やゆう遊空間とはドリンクサービスが違ったりして戸惑うところもありましたが、マット席が物凄く広くて快適でしたわ。
夜間料金も安めで助かった。
7
うーし、VFR共々絶好調だ。

んでは一路さいたま市へ向けスタート。
8
あれ、デジャブ?

いや、来たよ。
昨日(爆)

留守だったけどね。


⑤へつづく。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation