• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [スズキ Kei]

新・東日本縦断紀行2016③

投稿日 : 2017年01月13日
1
常磐道の友部SAで力尽きました。

いつものようにネットカフェへ潜り込もうとか思ってたんですが、日付が変わる前に高速を降りると休日割引が適用にならないのとpm10:00くらいから眠気を催してきたので無理はしないことにしました。
2
寝床の準備。

Keiは一応フルフラットにできるのでヴィヴィオよりは寝心地は良いはず。
前席のシートバックが下り坂になりますが、座面にバックとかの荷物を置けば平らに持ち込めます。
3
寝袋を敷いて枕とタオルケット、羽根布団、毛布をセットしたら完成。

思ったよりも暖かいです。
今のところ唯一ヴィヴィオよりも優秀に思えた点でした(笑)

んでは、おやすみなさい。
4
明けて二日目。

んん、イイ青空だ。
今日も晴天が期待できるな。
5
しかし大気放射冷却現象で凍てつくような寒さです。

ご覧の通り霜がビッシリ!

まあ豪雪地帯の悪夢に比べたら何てこたぁありません。
6
では南進を再開。

まだ早朝なので交通量は少ない。
まあ世間では帰省ラッシュって時に上京してるんですから渋滞とは無縁なんですが・・・。
7
お、単車の圏内に来たかー。
平和な場所に来たって実感できる瞬間です(笑)
オイラも乗りてぇーーーー!!!
8
順調に南下を続けてきましたが、千葉の柏で高速を降ります。

なぜかってぇと・・・、



④につづく。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation