• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [スズキ Kei]

新・東日本縦断紀行2016⑯

投稿日 : 2017年01月27日
1
すっかり自信を失ってしまった者にステアリングを握る気力は皆無。

帰りのドライバーは大宮サンバーさんとなりました。

普段より2倍以上の高い入場料払って落ち込んで・・・。

生きるって何だろう?
2
思い詰めてしまう前に生命を繋ぎ止められるパワースポットへやってまいりました。
3
ライコランドの宇都宮店。

もう二輪の世界で生きるんだ。
カートの受付スタッフさんにも「バーンストームですもんね」って慰められたし。

「オマエ中免じゃん」とか言わないでね。
4
ほんで、目当てのものにありつけました。

メットのシールド曇り止めと撥水コート。

寒冷地は湿気が多いし曇天気味だからねー。
その割には本州最北だと容量の少ないものしか手に入らなかったりするから。

スパークプラグもCBX125Fの物は見かけないから旅に出た時はすかさず買いっ!
5
と、初売りキャンペーンで粗品が付きました。

収納スペースが限られてる二輪には嬉しいドライバーセット。

こりゃ有難いっ!

本日の落ち込みも一気に解消しました(勘違い野郎はチキンな脳の持ち主です)
6
埼玉へ戻って大宮サンバーさんの実家へ招かれました。

こちらも随分と久しぶりの訪問だなぁ。
7
なんと豪勢に焼肉っ!

いやー、嬉しい。
泣けてくるよ。

もうこの日の印象は一気にプラスへと転換。

肉もうれしいけど野菜が美味いっ!

心も消化器系も豊かになりました。
8
締めは風呂っ。

以前はよく「むさしの湯」に行ってたんだけど無くなってしまったんだってねー。

なので「小春日和」に行きました。

何年か前にも来たことがあるんだけど、入浴システムが変わってて少々戸惑ったっス。

まあ何だかんだで濃い一日だった。



⑰へつづく。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation