• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2009年5月9日

バルブ・クリアランス(タペット)調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
沼津をスタートする時から気になってたんですが、エンジンがカチカチカチカチ煩い!

明らかにバルブ・クリアランスがありすぎる証拠です。

レブリミットは9000rpmですが、7000rpmで既に割れそうな音がしてました。
2
EAエンジンのサービスデータによると、IN/EX共に0.06~0.10(冷間時)となってますが、エンジンNo.EA-1300001以降は0.14~0.18となってます。

はて?エンジン・ナンバーはどこだ?

と思ったら、フロント側、オイルパン付け根の上にありました。

この番号から行くと、最終型に近い車体から移植されたエンジンだったんですね。
3
クリアランスを調整するためにはシックネス・ゲージが必要になりますが、カーショップやホムセンのカー用品コーナーでは最近見かけなくなりましたので、日曜大工のコーナーに置いてあったゲージを使いました。
4
スパーク・プラグを外し、クランク・プーリーを回して上死点(フライホイールにあるTマークを小窓の矢印に合わせる)の所に合わせてから調整を始めます。

ゲージに0.14なんて半端な数字のものは付いてなかったので0.15で調整しました。

必要な工具は10mmのメガネ・レンチと細いマイナス・ドライバーだけです。

どれくらい締め付けた状態で固定すると良いか?ですが、
私のメカニック師匠は「(ゲージが)グイッと引きぬける感じ」と言ってました。

この感覚は場数を踏まないと掴めませんが、さほど難しいとも思えないので、良かったら挑戦してみて下さい。
ビックリするくらいエンジンが静かになりますよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプLED化

難易度:

<< ライちゃん C 4WD >> ヘッドライト磨き

難易度:

ブレーキ球交換

難易度:

ヘッドライトレンズカバー研磨・コーティング

難易度:

ポジション球LED化

難易度:

バックランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月10日 10:45
大変参考になりました。ありがとうございました。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation