こんにちは
最近仕事のことで感じること、自分は昨年役所関係を晴れて退職し、なんというか、情報関連産業といいますか、メディア関係に籍を移したわけですが
最近世の中が「カオス化」していて怖いですね、いやほんとに
別に治安が悪化しているとかそういうことではないですが「アメリカも然りだけど、情報に関してなぜここまで
’常識的なことが通用しない’世の中になっているのかが分からなさすぎて怖い」って話です。兵庫県の今の状況とか自分は冷静に見ても
「カオス化している」と認識しています。日本人ってここまで馬鹿だったのか?いや、今に始まったことでもないか苦笑
自分もSNS(といってもみんカラくらい)をやっていて、物事の真偽については常に意識しているつもりですが、一素人が書いた文章に対して影響受け過ぎじゃないですかね?
別に自分が所属しているようなマスコミがすべて正しいというわけではありませんが…ただ、世の中の人が結構言っている「マスコミは中立的なニュースだけ流してればいい、情報源を歪曲することが間違っている」っていう人がいますが…
いやあの、ジャーナリズムってのは情報に関して常に「なぜ?」を問い続けるのが仕事であって…
権力者の都合のいい情報を鵜呑みにして流してたらそれこそ戦前となんも変わらないのですが…
まあ(職場では口が裂けても言えませんが)記者クラブとか害悪だなぁって思いますけどね、本来のメディアの姿勢としては歪んでる…
この話深堀りすると疲れるし、どんどん沼にハマりそうだからやめとこっと汗
さて、今日のお話についてですがまず1点目
近場ってどこまでが近場?問題について
昨日、愛車も無事に帰ってきてくれたのでドライブがてら遊びに行こうとなり、とは言え日曜日で次の日も仕事だし、近場でどこか行ってみよう。ただ、午後から天気が下り坂だから室内が良いかも?となりまして、色々調べた結果
群馬県立自然史博物館、というところに行ってきました。
地層的な話から生物・ヒトの進化のこと、恐竜の骨格からなにまで展示物がびっしりとあり非常に充実した施設でした。近くに公園やアスレチックもあるので子どもも大喜び!というとてもいい日曜日を過ごせた、、のですが
着いてから妻が一言
「近場とは?ww」
自分としては群馬県富岡市、自宅からちょうど100kmくらいなので、まあ近場だよなって認識でいるのですが、感覚ズレてますか?汗
ちなみに「近場」という言葉を辞書で検索すると
ちか-ば【近場】今いる所から比較的近いところ
だそうです、じゃあ、
やっぱり近場だwww
普通の人だとどうだろう、同じ町の中は近場とか?はたまた駅までは近場とか?人によっては「いやいや、日本国内は近所でしょ」っていう猛者もいるのだろうか。
これって人によってどの程度差があるのだろう…少なくともこのブログを読んでくださっているみん友さんはかなり距離がありそう。
じゃあ逆に近くない場所ってどこだろう?
自分の場合はそうだな…やっぱり「クルマで1泊した方が本当は良さそうな場所まで行ったら遠出」って感じかなと思います。具体的には
福島とか
大阪とか
高速道路を使うかどうかでも当然変わってきますが、やはり1日の走行距離が400キロを超えてくると「結構走ったな」という感じはありますよね。いつか1日で何キロ走れるかチャレンジしてみようかなww
そして次のお題、
あなたはドライバー的には誰タイプ?について
最近、そもそもモータースポーツに触れる機会がめっきり減ってしまいました。特に理由はないと思いますが凄く乱暴な事言うと「自分で運転しているときが一番楽しいから」の一言に尽きるかなと思います。
ただ、自分で例えばレースゲームをしたり、はたまた実際にサーキットで走ったりすると感じると「あ、こういうドライビングスタイルって誰々に似てるな」ってたまに感じることがあります。
で、自分は誰にシンパシーを感じるかといいますと
ミハエル・シューマッハ、ではなく、フェリペ・マッサ型だなと思います。
なんでそう思うか、ですが
この人(F1ドライバーやっている時点で一流であることには違いないんですが)基本勝負に弱いんです笑
長いことフェラーリに貢献していた割には最後までセカンドドライバーとして終始していたし、2008年はやっとチャンピオンも視野に入っていたのに色々ミスなどにも泣かされて結局2位、、運も実力のうち、の典型みたいな人でした。
ドッグファイトも苦手、っていうか、多分この見た目からしてあんま争い事得意じゃない気がする…でもそこが自分は好きなんですよね。
じゃあ、どうやって勝つか?基本的にマシンのセットアップが決まったらポールトゥウィン、予選で1位とって逃げ切りタイプです笑
1発のスプリントは光るものがあって、シューマッハとかライコネンより順位がいいこともしばしば。決勝でも弱アンダーセッティングでリアが安定してくれていれば寄せ付けない速さを見せる、結構好きなドライバーです。
自分も基本的にはあんま抜いた抜かれたは得意ではなく(出来ないわけではないけど)
どちらかと言えば相手にタイム差でプレッシャーをかけてモチベーションを落とさせる作戦の方が好きですね。その方が事故のリスクも少ないし。
皆さんは、ご自身をどんなドライバーだと思いますか?
もしくは憧れのドライバーなど、ご意見あればぜひ教えてください。
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/01/20 15:23:13