日和良い1日となった。
今日は「島探検」の日だ。

まさに小春日和というにふさわしく、すでにリラックスモード突入だ(笑)。

オトコ4人でまず向かったのは、買い足し。
昨夜、上機嫌で飲んだ為・・・
まだボーッとしていたのだろう。
肝心のナイフを忘れたことに気がついた(汗)。
帰ってから、食器類を洗おうとリュックをゴソゴソすると、
小ポッケから・・・出てきたのは内緒だケドモ・・・
「おっ!これでいいっちゃない?カッター!」
「大丈夫でしょっ!」
フランスパンと、カッターを買い足し、「よしっ!」と出発。
しかし・・・もっと肝心な”塩”を持ってきていなかったことは、
ここではまだ、気付いていない(笑)。
「いや~地島(じのしま)って初めてなんよね」

「わたしも初めてなんです」
と、どうやらこの島の経験者はわたしひとりの模様。

「小さな島ですんで、のんびり歩いてみましょう」
「お~っ!綺麗綺麗!」

そりゃあもう、早速投げちゃいますよね石(笑)。
「平べったいヤツよ!こんなの!」
「オ~ッ!跳ねた跳ねたっ!」
オトコ4人で大はしゃぎだ(笑)。
ひとしきり石投げを楽しんだら山へ。

のんびり歩いて見下ろすとそれはもう、絶景。
漁船にタンカー、向かいの大島がよく見える。
水面がきらきら光っており、少しだけ肌寒い海風が心地良い。
「あっ!”あけび”発見っ!」
ちょうど食べごろそうな紫に色づく楕円の実が、
これまたちょうど手の届く位置で実っている。

「山の幸をいただきましょう!」

人数分採れた実を、4人で味わう。
「この種の周りをしゃぶって、種は吐き出すんです」
「お~!こりゃあ甘いね」
「ちょうど食べごろでしたね!」
大体は手の届かない場所に実っていることが多いが、ラッキーであった。
トンビが空高く舞っているのが見える。
「少年、くたびれる」の図。

笑。

山を抜け、もうひとつの町まで下ってきた。
坂を下ると直線上に”海”。
すばらしい眺めだ。
ここ地島は、椿の木が多く植えられ、

あちこちでツバキの種が干されている。
絞って、上質な椿油へと加工される。今時期は最盛期だ。
元気を取り戻した(笑)少年は、ブランコに夢中。

釣りガールが居たので聞いてみた。
「釣れましたか?」
「はい!小鯵が沢山!(笑)」

なるほど、海を覗けばそこらにアジ子やカワハギが群れ泳いでいる。
「はあ~~のどかでいいねえ~」
「いいね~~」
さてさて昼飯タイムだ。
ちょっと歩いたトコにある公園で食べるとしよう。
「お~いい場所やん!」
「ここでいいですね!」

カッターナイフ(笑)で、食材を削る・・いや、刻む(笑)。

「ほお~ら!カッターで削ったとは思えない(笑)」
じゃがいも、タマネギ、キャベツ、ネギにウインナー。
まずはみんなにスープを作る。
「・・・あ・・・・塩がない・・・」
「海水沸かす?」
「・・・・」
「あそこ売店あったやん!?」
「あ!ありましたね!」
「あるっちゃないと?シオ!行ってくる!」
------------
「あっ!手にっ!」
塩の1kg袋をかざしたIさんには、後光がさして見えた。
「うまっ!」
「でしょ!(笑)」
「はぁ~っ・・いいねぇ」
「ほっとしますなあ・・」
そして、焼く!

牛タンに・・・

ステーキに・・・

パンにウインナーに・・・

トントロ!
「いや~最高やねっ!」
「塩は偉大だ!(笑)」
「では自由時間で~す!テキトウに(笑)各自やってください!」

ウトウト・・・
「おやっ!?」

笑。
「あ~綺麗やなあ~~・・・んっ!?おっ!発見!」

「ビナって知ってます?」
「ニナは?」
「いや、しらん」
「うまいですよ?食ってみますか?」
「うまいならね!」

「ここのはでっかいですよ!」

「サザエよりうまいですよ~(笑)」
「味濃いね!うまいうまい!」
今日は海と山の恵みをいただけた、それも大変美味しくに!
波で片足濡れたわたしの靴。
干す。

いたずらしようと、手を出そうとする少年・・の図(笑)。
「ではちょっと歩いてみましょうか!」

「あの先で、コーヒータイムと洒落込みましょう!」
「おうっ!これはっ!」

そこらじゅうに咲き誇る「ハマギク」の花が満開、とても幻想的だ。

の~んびりして、対岸を眺めつつ、コーヒーを啜る。
「島は流れる時間が違うね!」
「リラックスできましたか?」
「うん!(皆)」
「あ・・ねこっ!」
「あ・・じいちゃんとネコだ!」

「今年生まれたとよ~エサ代も高いけんね~持って帰り~」
「ですよね~(汗)」
最後までほのぼのした島探検であった。
15分のショートトリップを経て、現実社会へ。

帰路、あんずソフトを舐め、我が家へと近づく頃には、日が落ちてきた。
ほんと、の~~んびりできた島探検でしたね。
皆さん、お疲れ様でした。

いのちのセンタクに島の小探検如何でしょうか。
10歳は若返ること請け合いです(笑)。
Posted at 2016/11/05 15:11:00 | |
トラックバック(0) |
島を探検 | 旅行/地域