• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ[秀]のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

・走り初め2泊3日ツーリング「中津ぶらぶら」・

・走り初め2泊3日ツーリング「中津ぶらぶら」・













中津の街へと到着。



19時前の商店街はヒトケなし。

通い慣れた「上川端商店街」の夜に非常に似通っている。
商店街に用があった訳ではない・・・
のは、博多界隈の御同輩には言わずものがなであろうが(笑)。


正月の夜は本当に閑散としている。
見慣れた看板を見つけたときは、夫婦で肩を叩き合った。

京都旅行をした20年ほど前、夜ホテルへの道がわからず右往左往。
便利なグッズは存在せず、地図も簡単なものしか持たずに非常に
迷って迷って迷い抜いた経験(汗)を、
ふたりはしっかりと覚えていたのであった(遠い目)。

「あの日も冬の夜やったねえ・・・」
「うん・・疲れ果てて食べた牛丼!おいしかったよね・・・」
「ああ、あれは本当にうまかった・・・」


あの日の思いも重なり・・・




なんか、凄く茶色いものばかり買った・・・ような(汗)。

「4~5人前って書いてあったよ?」
「そうか~?大丈夫やろ?」

数分後、ぺろっと平らげる50に手の届くふたりで・・あった(笑)。




翌日。

「曇り~雨の予報みたいね」


なにか特典とかで、更に安くなった宿泊費。
ここに連泊して、中津市内散策しようと考えていたのだが、
2泊の料金を聞いて安くてびっくりした(汗)。

朝食もついていて、いやはや申し訳ない気がしてしまう。
沢山食べたケド。


「さて!寺町散策行きますか!?」
(あ、指は縫ったヒトサシ指です。
縫い目も、傷口も、綺麗に治ってきました。
心配いただいた皆様、ありがとうございました!)

向こうにもう見えている「中津城」を折り返し地点とし、

の~んびり、ぶらぶら歩いて歴史探訪開始だっ!


「お~シドヴィシャス!ビリーアイドル!リー・ロス!?(笑」


駅構内で地図ゲット!



「お~」



「お~」



「お~」





「こっ!これはっ!」

「飛び出しぼ坊・・・ず!(汗)」










街の至る所、すゝめてある。


偶然みつけた「宮地嶽神社」の分社に御参り。



そして、

「中津城」到着。



ここは流石に人々で賑わっている。




違う人だかりには、

力強い風体のねこたち。


「ねこ、多いね」

こちらは家ねこ。



「ああ、もう昼か、どうする?」
「・・って言っても、どこも開いとらんよ?」

食事処は軒並み正月休みなので、スーパーで買出し。

ホテルに帰り、テレビを見ながら手巻き寿司や握り寿司を頬張る。

テレビはまったく見ないのだが、BSの紀行ものが大変面白い。

寿司の色合いが美しくて咄嗟に手に取ったが、
食してみてビックリ!新鮮でぷりっぷり、とてもうまい!

「今日は、ね~、ゆったり、のんびりする日~(伸)」
「ホテルの連泊って、こんなときいいね~」

満足な昼食を食べ、少しまどろみ、さて、午後の部だ(笑)。



鱧(はも)と唐揚げが良く聞く名物だろうか、
随所にそれらののぼり旗や看板が。



「マツダ」発見。

「おっ!スペシャルロードスターか!?」
BBSにブレンボ、レカロにビルシュタインの豪華仕様が出たのか。

2000ccリトラクタブルハードトップ「ロードスター RF-RS」。

これはすっごく興味があるなあ、面白いなあ、マツダ(頷)。


美観地区的な場所を歩く。











整備された町並みが比較的大きな範囲であるので、歩いていて楽しい。



やっと食べたかった「中津唐揚げ」の店発見!


「熱いよっ!」

ムシャムシャ・・・
「ヤケドしたーー(上顎)」
「ほらね言ったやろ(笑)」


晩飯は、昼においしかった握り寿司をまた食べようとお店へ。

が!たくさんあったお寿司はすっからかんの完売(涙)。

「やっぱ、隠れた名人が握っとったんよね」
「おいしいもんはやっぱりみんな、知っとうとやねえ」
「うん、知っとっちゃねえ・・・」


わずかに残っていた刺身と手巻き寿司を買い求め、
さあ!食べよう!・・・
とするも・・・

「あ!しょうゆがない!」
「お!しょうゆうことかっ!」
「・・・・シーーン(かあちゃんが無視する音)」


「しょうゆうことかっ!!(2度言ってみた)」

「どうする?(しょうゆうことには触れない)」

「・・・駅のコンビニに買いにいくしかないやん!(悔)」



買ってきた(大)。




ついでに健康野菜も(笑)。



「ブラタモリっておもろいね!」

「まあ、今日は似たような感じで面白かったよ!」

「中津って、こんなに歴史探訪できるとは思わんかったもんね」

「クルマもいいけど、こんな感じもいつもと違って新鮮やったね!」

「さて、もう明日は帰るのかあ・・・」

「早いね・・」

「早いよね・・・」



つづく
Posted at 2017/01/08 17:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長距離ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「マハリナさんとなうっ!」
何シテル?   08/02 13:58
拙いブログに「イイね!」をつけてくださる皆さん、 とても励みになっています。 本当にありがとうございます。 クルマに纏わる徒然を綴ります。 継続...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
891011 121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ヘッドライト殻割と2液式ウレタン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 05:43:23
秋吉台~千畳敷ツーリングⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 12:35:34
福岡快走路ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 19:42:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
フロントエンジン、リア駆動、2000cc以下、軽量、ツーリングが楽しい、流麗なクーペデザ ...
BMWアルピナ B3 あるぴな (BMWアルピナ B3)
アルピナ B3 3.3 リムジン。 「Alpina B3 3.3 Limousine」 ...
ホンダ FTR223 yuji (ホンダ FTR223)
2017.7人生初の電動自転車に乗り、 感動して購入を試みるも、 どうせなら遠くに行けた ...
ミニ MINI くーぱー (ミニ MINI)
BMW MINI クーパーS R53後期型です。 「BMW MINI R53 1.6Co ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation